おはようございます。

 

株式会社オーカワ 商品開発部の吉原です。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はたくさんの方々のご来店をいただき、

誠にありがとうございます。

 

 

店主並びに、

店員一同になり代わりまして、

厚く御礼申し上げます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️



またのご来店を、

心よりお待ちしておりますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 







☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

先日、

「好き嫌い」の話をいたしました。


 

好き嫌いをすることと、

好き嫌いで決めることは違うもの、という話をしました(^^♪

 

 

その続き、

それは何故か?を、お話してませんでしたニコ

 

 

以前わたしは好き嫌いが激しく、

特に食べものの好き嫌いなどは、

ほんまひどいものでございました真顔

 

 

 

 

 

好き嫌いが激しいと、

嫌いなものは、徹底的に嫌いになり、

それだけではなく、嫌いなものがどんどん増えていくんで・・

 

 

そうすると、

決めごとの選択肢が、ずーっと狭くなる。

 

 

 

 

 

 

 

好きなものを選んでいるようで、

ポイントが狭く、すぐに嫌いなものにブチ当たってしまうんで。

 

 

 

 

 

生き辛さを感じ、

好き嫌いは、極力減らすように変えました笑い泣き

 

 

 

 

 

そうすると、

いろんなことが見えてきて、

多くのモノから選ぶことが出来る。

 

 

 

 

「好き嫌いで決める」ということ・・

 

それは多くのものから、

本当に好きなものを選ぶということでございます。

 

 

 

 

これは、

誰が何と言おうとも、

ほんま大事なことやと思いますよーニコニコ

 

 

 

一生、「八方美人」で暮らせませんもんね(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

 

精進してまいります照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

手間暇掛けずに食べられるこんにゃく、それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かけるこんにゃく

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうことでございます。

 

 

 

 

 

 

かけるこんにゃくは、

便利なだけでなく、お店で調査していると・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうお声がけをもらった時、

ほんま嬉しいものでございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

その美味しさを、

みなさま方に理解していただきたいので、

店頭販売等でおススメさせていただいておるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手間暇掛けずに・・・

 

 

 

 

 

こいつを逆に、

「手間を掛けたら?」と思ったら、

いったいどうなるやろ??

 

 

 

 

 

 

 

そこで、

作ってみましたよ(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 用意するもの ☆

 

 

 

かけるこんにゃく    1袋

 

うどん                      1人前分

キャベツ(大)                  2~3枚

サラダ油・青のり・かつお粉・一味唐辛子 適量

 

高野山金ごま豆腐110g 1個

 

 

 

 

 

 

 

☆ 作り方 ☆

 

 

 

 

① キャベツをざく切りにし、中火で温めたフライパンにサラダ油を入れ炒める。

 

 

② うどんを固めに茹でる。

 

③ 高野山金ごま豆腐110gを、6等分に切る。

 

④ ①に②を合流。

 

⑤ かけるこんにゃくを④に合流し、よく混ぜたら火を止める。

 

⑥ ⑤に③を投入

 

⑦ 箸などでごま豆腐を崩していく。完全に溶かさない方がいい。

 

⑧ 皿に移し、かつお粉、青のり、一味唐辛子を振り出来上がり。

 

 

 

 

 

 

おくさま、

焼うどんに、「ごま豆腐」、

なーんておもってはるんやないですかーニヤリ

 

 

 

 

一度やってみてくださいまし(^^♪

 

 

 

 

かけるこんにゃくの甘さに、唐辛子のぴりっと感。

 

青のりとかつお粉の磯の香り。

 

そして、

金ごまどうふのまろやかさニコニコ

 

 

 

 

 

お楽しみくださいまし。

 

以上スペシャルな、

金ごま豆腐入り かけるこんにゃく焼うどん

 

 

 

どうぞ、よろしくお願いいたしますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

新しい食べ方、

なかなか受け入れてもらえ無いのは承知の上。

 

 

社内でも、

「わざわざ『ごま豆腐』を入れなくてもいい」

とか、けっこう辛辣な意見を頂戴いたします。

 

ただの思い付きならば、

そういわれても仕方ありません。

 

 

 

 

 

 

 

しかしですよ。

 

店頭でお客様に食べてもらい、

 

 

 

 

 

 

ひとつもらっておこか?

 

 

 

 

 

 

これを言われた時、

社内の意見を疑いたくなります照れ

 

 

 

 

 

 

社内コンセンサスも大事だけど、

内輪で揉めたり傷をなめ合う事こそ愚の骨頂。

 

 

 

わたしは、

お客様第一主義でいきたいのですがねぇ~真顔

 

 

 

 

 

 

 

わからないことは、

お客様に訊くのが一番!

 

 

 

 

 

直営店があるということは、

ほんまありがたい事でございます(^^♪

 

 

 

 

 

 

ご来店の際は、

道中お気をつけてお越しくださいましおねがい

 

 

 

 

 

 






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





引き続き、

美芳野庵をよろしくお願いいたします。