おはようございます。

 

株式会社オーカワ 商品開発部の吉原です。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下市ってのは、

 

 

 

 

 

吉野郡下市町

 

 

 

 

こういうことでございます。

 

 

 

ちなみに、

(どうでもいいですが)

わたくしのねぐらは、

 

 

 

 

吉野郡大淀町

 

 

 

 

下市の、となりまち。

 

 

 

 

(ねぐらから見える マジック・アワー)

 

 

 

 

 

しもいちの話に戻すと、最寄り駅は、

近鉄電車の『下市口』駅となります。

 

駅の所在地は、大淀町ですが・・・

 

 

 

近鉄電車で、

あべの橋方面から来ると、

 

 

 

 

下市口越部(こしべ)六田(むだ)大和上市

 

 

 

 

この順番に停車するってことねー

 

 

大和上市駅に到着する前に、

小さなトンネルに入るのですが、

そのトンネルを出たところから、

大淀町から、「吉野町」となるわけで。。

 

 

 

大和上市駅

 

 

 

 

上市を出ると、電車は大きく右にカーブ。

 

 

 

吉野川にかかる鉄橋を渡ると、

吉野神宮駅に到着いたしますよ。

 

 

(吉野神宮)

 

 

 

吉野神宮駅を出ると、

急坂を登り、終点の吉野駅に到着😊

 

 

 

 

 

 

ここから先は、

山・ヤマ・やまおーっ!

 

 

 

 

(手前が吉野駅)

 

 

吉野駅は、

終着駅らしく、ドン突きが改札口。

 

 

 

 

 

改札を抜けると、

気の利いた広場になっていて、

土産物屋さんやら、観光案内所があったりするんで。

 

 

 

 

 

 

そこに・・

 

 

 

このような和歌が。。

 

 

 

 

むかしも今も、



「いいものをよく見なさい」



ってことなんでしょうかね、おくさま。

 

 

 

だいたいにして、

人ってのはですよ、

悪いとこばかり気になっちゃって

良いところなど後回しにしがちですよね。

 

 

あっしゃ不勉強で、

万葉の和歌なぞ、わかりゃしまへん。

 

せやけど、

これからの余生は、

いいものを良く見て、

素直に取り入れていこうと思いやす、おくさま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな吉野の名物は、

 

 

 

 

 

 

 

やまざくら。

 

 

それをモチーフにしたのが、

 

 

さくら風ごまどうふ。

 

 

いい色でしょう、おくさま。

 

 

 

 

 

 

2/14(日)

 

 

 

 

さくらごま豆腐まつり

 

 

 

 

 

開催いたします。

 

 

 

 

例年、

さくらごま豆腐は、

さくらの季節に合わせて販売しております。

 

 

 

 

 

今年は・・・

 

 

 

 

 

美芳野庵で、先行販売!

 

 

 

 

プラス・・

 

 

 

 

さくらごま豆腐まつり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーカワさん、

どっかのパン屋さんのパクリとちゃう?

お母さん

 

 

 

 

 

 

 

おくさま、うちら、

ポイント集めてどうちゃらなんて、

いたしやしませんよ。

 

 

 

 

そう、

ごまどうふって、

 

 

 

 

 

そうざい(おかず)?

 

 

 

 

それとも、

 

 

 

 

デザート??

 

 

 

 

 

さくらごま豆腐は、

 

 

 

 

 

 

デザートでーすチュー

 

 

 

 

 

ということは、

どんな食べ方がいいのだろう???

 

 

 

 

 

祭りでは、

そこんとこ、徹底分析させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2/14(日)は、くしくも、

『バレンタインデー』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコもいいけど、さくらもねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得なキャンペーン!

 

 

3個買うと、

 

 

 

1個サービス!

 

 

 

25%オフってこと!!

 

 

 

 

どうぞご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お店へお越しいただけないお客様、

 

 

通販サイトはこちらから。

 

 

 

 

 

そうそう、

橿原の美芳野庵、

 

 

 

まほろばキッチン店の、

お食事処 美芳野庵。

 

 

人気の丼重。

 

 

ほかには・・・

 

 

 

サイドメニューも豊富!

 

 

どうぞご利用くださいませ。

 

 

なお、

二月からは、

あたらしいメニューに替わりますよ。

 

 

 

お急ぎくださーいてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

梅の季節に、

さくらが満開ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートって、

 

 

 

 

喜び

 

 

 

 

ありますよね。

 

 

 

 

 

お客様に、

喜びと感動をお届けする、

美芳野庵でありたい

 

 

 

きょうで1月も終わり。

 

今は、

一番寒い時期でもございます。

 

ぜひとも、

お身体ご自愛くださいますよう、お願い申し上げます。

 

 

 

 

image

 

 

 

引き続き、

美芳野庵をよろしくお願いいたします。

 

 

 

(ついしん)

 

2月の合言葉は・・

「梅の季節に、桜が満開」

ですよー真顔

 

一日早く言っちゃったべーっだ!

 

レジにてスタッフにお声掛けください🎶

ちょっとしたプレゼントがあります🎶

 

よろしくお願いいたします。