昨日の夕食はヘルパーさんに作って貰った焼きそば,トマトのサラダ,キュウリもみで済ませました。また,デザートはリンゴヤクルト1000でした。
 冷凍じゃない焼きそば流石に美味しく,焼きそばだけでは寂しいのでヘルパーさん気を利かせてトマトとキュウリを付けてくれました。

 このヘルパーさんは気が利きすぎで,私は恐縮しています。

 

 昨夜は午前1時前に精神安定剤と睡眠薬の服用をして消灯したが,寝付きは良く直ぐに眠りに落ちました。そして,4半頃目覚めてウトウトとして8時に起床しようと思ったが,起床できたのは9時になりました。


 スマートウオッチでの睡眠の質の評価は”良い”であり,睡眠時間は7時間34分でした。


 起床後の血圧は138-68mmHgと普通で,体重は前日より-0.8kg67.5kgでした。

 今日は朝から鶴見緑地に行って川津桜にやってくるメジロ撮影に行く予定で,1年ぶりに使用するEOS6D(フルサイズ)の電池充電400mmF5.6の単焦点レンズ,3脚,携帯用椅子の準備をしました。
 そして,8時に起床しようと思ったのですが,眠くて起きられず9時の起床となりました。先ずは持参するお茶をポットに用意して朝食を摂りました。

 鶴見緑地の北口までは電動3輪自転車15分ぐらいであり,始めて7kgぐらいの撮影機材等を積んで運転するので転倒注意でした。

 でも,流石に重心の低い3輪車なので安定していました。

 3輪自転車では広い歩道ばかり走るのですが,公園北口は3輪自転車の乗り入れが出来ず違う入口まで暫く国道を走るのが怖いのです。

 入る時は車の流れが途絶えた時に入りましたが,出る時には車に轢かれそうで嫌なのです。

 10時半川津桜の側まで行きましたが,花は満開を向かえており,花見客がスマホなどで撮影しておりメジロが来る雰囲気ではなかった。

 それでも,カメラをセットしてメジロの飛来を待ったが,目にすることはなくしゃくに障るので花の撮影をしました。


 メジロを待っていると側の3~5部咲きになったオカメザクラに2~3羽のメジロが来たので撮影をしましたが,灰色の空抜けの最悪な背景です。

 メジロはコチョコチョ動き撮影しづらく,照準器を取り付けてメジロを追いますが,慣れるまで撮影できませんでした。

 年1回の野鳥撮影では,仕方がないですね。


 一応連写でメジロ撮影をしましたが,いつも人を批判している最悪の背景となりました。

 私の腕が落ちたのも,歳のせいでしょう。

 何しろ5分も立っていると,脚がヨレヨレになり,メジロの動きに合わせてカメラ(3脚)を担ぎ木を移動するのですが転倒しそうです。

 こんな酷い野鳥撮影は始めてで,自分自身が情けなくなりました。

 それでも,撮影に来られただけでも良しとせねばならないのでしょうね。


 メジロは直ぐに飛び去るので,持参した椅子に座って待っている時間が長く,脚のヨレヨレをカバーしていましたが,2時間ほどで飽きてきて撮影を止めました。
 帰路に違う人の少ない川津桜があり,野鳥カメラマンに聞くと,メジロが時々来るとのことでカメラをセットして待ちましたが,全く姿を見せないので13時に撤収することにしました。

 過去の経験から,メジロ撮影は午前中が良いのですが,起床できませんでした。

 帰路は少し遠回りになるのですが,自転車止めのない出口から出て,国道を通らずに帰宅できました。

 今回で鶴見緑地での野鳥撮影に自信がついたので,オカメザクラとヨウコウザクラにやってくるメジロソメイヨシノにやってくるカワセミの撮影に挑戦しようと思います。

 これらは,過去に何度も撮影していますが,残り少ない余生初心に返って撮影です。

 何起こっちゃ???

 でも,透析とデイケアで撮影の機会が少ないですが。

 帰宅後にしばらく休憩すると15時となったので,撮影で疲れているのですが遊歩道の散歩に出掛けました。

 歩き始めると,今日はふくらはぎが痛く,歩くのが辛かった。

 また,直ぐに息切れがするので5回も座り込んで休憩をして,いつもの2/3の距離を歩きました。自分ながら頑張っていると思います。
 スマホによる今日の歩数は撮影でも歩いたので歩数は8797歩,距離は4.8kmで,歩速は3.9km/hとなっていました。
 また,スマートウオッチのGPSによる散歩距離は2.65km3865歩,歩速は4.2km/hとなりました。

 満開の河津桜です。

 広角レンズならではの撮影です。

 広角のマクロ撮影です

 

 

 

 

 

 400mmレンズです。背景の暈けが気にいっています。スマホでは無理でしょう。