昨日の夕食は恵方巻きを頂きました。スーパーで買ってきた特上招福巻(焼き穴子,車エビ入り)は太すぎて,ネギロ巻きも多いので1/3以上を妻に供えて,東北東の方向を向いて頂きました。また,デザートはミカンでした。
 いつもは余り美味しいおかずはないのですが特上招福巻は美味しかった。

 

 昨夜は精神安定剤と睡眠薬の服用をして1時半過ぎに消灯しました。そして,寝不足だったので直ぐに眠りに落ちて途中覚醒の記憶もなく,長いリアルな仕事の夢を観ながら10時半過ぎに起床しました。

 久しぶりに時間的には9時間近く眠ったのですが,未だ眠かった。

 なお,仕事の夢は6本トーチのプラズマ電源のアークスタートシーケンスであり,私の設計時代の最高傑作のシーケンスでした。
 起床後の血圧は137-73mmHgと普通で,体重は前日より+0.5kg68.3kgでした。

 先日BSテレ東の”昭和は輝いていた”を観ました。

 この番組は昭和の歌を特集してくれるので,懐かしくてよく観ます。その日は倍賞千恵子特集でした。
 男はつらいよの,渥美清さんとの,名場面のシーンや裏話がが次々と出てきます。
 昭和46年から,始まって26年間の長きに渡った,寅さんシリーズの映画でした。

 この映画の筋書きは決まっており,寅さんが振られて旅に出るのが定番でしたが,山田洋次監督の演出が素晴らしく,見終わった後にほんのり寂しく,ほっこりするのでした。


 映画が,娯楽だった時代,お正月映画から,どれだけ観たことでしょう。

 特に思い出したのは慰安旅行のバスの中で,VTRで寅さんシリ-ズが放映されるとバスに笑いの渦が出来た人気番組でした。
 そんな中のさくら役の倍賞千恵子さんも御歳82歳のシワの目立つ婆さんになっていましたが,寅さんの妹役で優しい演技をしているのが好きでした。

 もう,この様なほっこり,ほんのりした映画は無くなったのでしょうね。

 今日も眠たい日曜日です。昼寝をしようとしても眠られず14時半となったので,電動3輪車の練習を兼ねて鶴見緑地まで行ってみることにしました。

 3月初めには川津桜が咲いてメジロ撮影が出来ると思うので,その下見も兼ねていました。
 そして,自転車で走り慣れた道を電動3輪車で走ったのですが,電源を””にして,速度を””(高速)にして走ると,脚が疲れてしまうのです。デイケアで10分間のエアロバイク等3種類を漕いでいるのですが,その疲れとは少し違います。元気な頃なら電動自転車高槻までの約20km河川敷を走れたのですが,もう無理な体になっています。

 そこで,電源を””に切り替えて公園入口まで走りましたが,どうも3輪自転車の癖なのか,私の体が傾いているのか車体が右方向に取られるので,体の重心を左に持ってこないと突っ込みそうです。

 慣れれば問題がないのかも知れませんが,どうもこの癖は好きになれず,運転には細心の注意が必要です。

 そして,公園入口に到着して,車止めがあるので”車椅子入口”に電動3輪車を入れたら通れそうになく困っていたら,親切な若者が電動3輪車(約30kg)を担いで公園内に入れてくれました。

 しかし,公園を出る時は困るな!老人には不親切な公園です。


 久しぶりの公園内を電動3輪車で走り,芝生広場に自転車を停めて川津桜オカメザクラの場所まで歩いてみましたが,自転車疲れも重なって息切れがして余り歩けません。

 メジロ撮影で歩き回っていた場所も,もうコチョコチョと歩けない体になってしまいました。
 そして,公園を出る時は車止めが困ったなと思っていたら,公園西口近くの門が開いていたのでスッと出られました。良かった!いつも開いているようなので,公園に3輪自転車の乗り入れは可能なようです。
 30分ほど3輪自転車の運転散歩をしましたが,疲れました。まだまだ,自転車の運転が怖く慣れが必要ですね。



 今日の花はハマナデシコです。