昨日の夕食は久しぶりのお粥(レトルト)にオム焼き蕎麦,茶碗蒸し,ツナ缶のサニーレタスサラダ,漬け物で済ませました。

 昨年の今頃は,未だ味覚異常お粥ばかり食べていました。

 また,始めてのオム蕎麦は玉子が固くもう買いません

 

 昨夜は午前1時半に就寝して5時過ぎに目覚めました。

 それから何度も目覚めをして,時計を見ながら起床は8時半過ぎとなりました。

 やはりぐっと眠れるのは4時間ほどですね。
 起床後血圧は105-62mmHgとやや低く,体重は57.8kgと前日より+1.1kgとなっていました。また,体温は36.5℃でした。

 体重増加は食べ過ぎ?

 オリンピック委員会の会長が決まりました。

 その人事時に対しては評論家じゃないのでノーコメントです。

 知らなかったのですが、前森会長は週3回の透析をしながら会長の任務をこなしてられたのですね。

 首相時から失言癖があり「日本の国は,まさに天皇中心の神の国である」と発言し,6月の衆院選投票日直前には,無党派層について「関心がないといって、(投票に行かずに)寝てしまってくれればいいが,そうはいかない」と述べて、世論の反発を招きました。


 また,ソチ五輪でフィギュアスケートの浅田真央選手が転倒したことについて「あの子は大事な時には必ず転ぶ」と語り顰蹙を買ったのは森氏の本音発言だったのでしょう。
 透析をされていたことを知り,頑張っておられた親近感を持ちました。

 昨日は東芝のテレビを発注しましたが,どうもたった1日で25%もの異常な値上げに対して腹が立ってしかたがない。

 考えてみると家電が売れる春商戦で儲けようとしている企みなのですね。

 航空運賃が繁忙期には上がるのと同じ汚い商法ですね。


 もし妻が健在だったら,私のテレビの買い換えること自体「まだ,綺麗に映っているから止めとき。」,「勿体ないから。」と私を止めてくれたと思います。


 妻が亡くなってからの家計は私が握ることになり年金+αの生活設計をしています。

 2014年12月に妻にすい臓ガンが見つかる秋には野鳥撮影用のカメラEOS7DMarkⅡが発売され欲しくて溜まらなかったのですが,その20万円が勿体なくて悩み抜いて買ったのを覚えています。


 それが,3月に妻が亡くなってからは寂しさもあったのですが欲しかったEOS6D+レンズを35万円で6月に購入してから,一昨年まで70万円以上を撮影機材で使いました。

 また,妻の看護で痩せてしまった私は衣類全てを買い換えとなり,百貨店でブランド物の衣装を買いまくり大金を使いました。

 そして,やっともうこれ以上買っても介護施設には持ち込めない買い物を止めました。

 それまでの私はお金使いが荒かったのです。

 一応,私が亡くなった後には,後の処理のために弟家族に1000万円ほどを残す生活設計をしているのです。

 ただし,最近は介護施設への持ち込みを考慮しての買い物となり,昨年の秋にはノートパソコン約17万円,今年はレテビと大物を半期ごとに購入するようになった背景には妻が居ない寂しさを紛らわすための気分転換をしたいためです。


 ノートパソコンも購入後にRGB異常で返品を考えたり,アプリのインストール1ヶ月以上遊ばして貰いましたし,今回のテレビも色んな悩みが出てくると思います。

 テレビを買う前から気になっていたJ:COMの記事で「4Kチューナー内蔵テレビをJ:COMからの信号が流れるケーブルに接続しても,4K放送はご視聴いただけません。:COMからの信号で4K放送をご視聴になるには,必ず専用の4K対応セットトップボックス(J:COM LINK)が必要となります。
 テレビに内蔵された4Kチューナーは使用しないことになりますが,4Kチューナー内蔵テレビに4K対応セットトップボックス(J:COM LINK)を接続することで,4K放送を4K画質でご視聴いただくことができます。
」とあったので気になっていたのです。
 我が家はマンションであり壁までJ:COMの光ケーブルが来ており,それをテレビ,インターネット,電話に使用しているからです。

 そこで昨日は,J:COMのサービスセンターに電話を入れ20分以上待たされてやっと話が出来ました。
 これまでもセンターに電話を入れた事があったのですが,その時の対応が良かったのに対して昨日の女性の態度は不親切で不満で,話している内にカチンと来ました。

 現役時代の私なら怒鳴っていたと思いますが,歳のせいで人間が出来てきたのでやや強い口調で話をしました。


 女性曰く「現在BS放送を見られているのなら,セットボックス無しで4K放送が見られるかも知れません。」,「でも,それはやってみないと判りません。」との返事なので”おいおい,マンションの光ケーブルはJ:COMなのだぞ”,”無責任なことを言うな”と腹が立ちましたが,心の中に納めました。

 そして,「NETでは(上記のように)セットトップボックスが要ると記載がある。」と話すと,「それはテレビ受信契約をされている方用です。」と意味の判らない日本語です。

 もうこれ以上話をしても埒があかないので,取りあえずテレビが届いたら4K放送を受信してみてから検討しようと考えました。


 そして4K放送が受信できなかったらもう一度電話してボックスのレンタル料250円/月+αで4K放送をどのようにするのか考えてみます。1500円以上なら4K放送は諦め,J:COM光ケーブルの悪さを公言します。


 因みにeoNETではテレビに光ケーブルを繋ぐだけで,4K放送の受信やインターネット回線も繋がるそうです。

 我が家はJ:COMの光ケーブルをモデムに引き込み,それをルーターと接続してWiFiでスマホやノートパソコンでインターネットを使用しています。

 今回のテレビにはルーターからのモジュラー端子付きのケーブルをテレビまで配線するか,通信速度の遅いWiFiを使用するしか選択肢は無さそうです。
 光ケーブル内にはインターネット信号が入っているのにね。

 テレビ到着前から,色んな事を考える私は,この間妻の居ない寂しさや,これからの生活の不安を感じる時間が少ないのです。

 不器用で仕事中毒になったのと同様に,未だに一つのことしかできないのです。

 

 今日の野鳥は,アカハラの親戚?のオオアカハラです。アカハラの顔が黒いだけですね。

 

 

 

 

 

 

 



 今日は今週最後の透析日で,明日から2日間透析がない嬉しい日です。
 透析前の体重は58.5kgと2.0kgも増えており,除水量はDW(56.5kg)までひいて2200ccとなりました。
 今日の穿刺は余り痛くなく,透析中は血管がズキズキと少し痛かった。
 透析中に脚の検査があり,異常なく爪を切ってくれました。
 3.5時間透析終了時の血圧は158mmHgと普通で,そして看護師による止血バンドの止血は成功で10分+1分で終わりました。
 また,止血後の体重は56.6kgであり,DW(56.5kg)より+100gでした。