image

 

 

約三年ぶりに

神戸市中央区諏訪山に鎮座する

諏訪神社神社を参拝しました。

 

 

前回は、中央区に住んでいたので、

住居から徒歩で訪ねることが

できました。

 

 

 お花や新緑が美しい季節に、

 山の手の神社めぐりを楽しんだ

 2021年4月11日の記事はこちら(

 

 

 

 

 

今回は、前に行けなかった

奥の院やビーナスブリッジ、

金星台なども訪ねました。

 

 

 

緑の中で過ごす時間は、

私にとって大切な時間グリーンハート

 

 

 

新たな生命エネルギーを

たくさんチャージでき、

山の神様ともいっぱい交流できて、

幸せなひとときでしたグリーンハーツ

 

 

 

そして、

いつも思うのですが、

野鳥たちの鳴き声は、

知らないうちに

気を整えてくれている、

脳をすっきりさせてくれるというか、

私にはそんな感じがしますニコニコ音譜

 

 

 

 
▲諏訪神社・諏訪山稲荷神社 由緒記
 
 
 仁徳天皇の皇后・八田皇女の
 離宮鎮護の神として祀られたと
 伝えられています。 
 
 
 《ご祭神》
 建御名方大神・比売神(諏訪明神)
 宇迦之御魂大神 (稲荷大神)



  
image
 

 

 

諏訪神社は、

 

「諏訪山のお稲荷さん」

 

と親しまれています星

 
 
*稲荷神社として、
 安永7年(1778)12月に御神託により
 伏見稲荷大社より大坂奉行所
 稲荷別当権大僧都年行事職
 万宝院法印等の勧請による。
 (兵庫県神社庁のHPより引用)
 

 

image

 

 

本殿の横から「奥ノ院」へ・・・

 

 

 

 

 

 
 
祀られている
たくさんの石碑や祠から、
ここは昔から大切な祈りの場で
あったことが想像できます。
 
 
「ありがとうございます」
 
の言葉しか出てきません・・・
 
 

 

image

 

▲奥の院から本殿を望む

 

 

 

昔の人は、どういうところに

神社を造ったのか・・・?

 

 

それは神の波動が地上に

出てくる最もよい場所です。

 

 

断層の上は、地中から

ものすごくよい波動が出ている神域。

 

 

昔の人は直感でそういう場所を

知る能力があった。

そこで神祭りをして、

心霊をお迎えしたのですね。

 

 

また、「山」は自然のエネルギーが

下から湧き上がってきて

盛り上がった聖なる場所。

山は神様のシンボルで、

大切な場所だから、

壊してはいけないということで、

そこに神様を祀ったわけです。

 

 

*地球の磁場を調整する意味も

 あったのだと思います。

 

 

 

現在、日本にこんなに

森が残っているのは、

神様のおられるところとして、

神社が自然の森を大切に

保護しているから!

 

なんてすばらしい知恵なんでしょう!

 

 

豊かな森があるということは、

豊かな海があることでもありますし。

 

 

森を守ることの大切さを、

ひしひしと感じています。

 

 

諏訪神社もそういう場所の

ひとつということですね星

 

 

 

 

<六甲・淡路島断層帯>

出典:「六甲・淡路島断層帯」(地震調査研究推進本部)

 

 

 

image

 

▲諏訪山公園案内図

 

 

 

 

▲ビーナスブリッジ

 

 

 

 
▲ビーナスブリッジからの
 神戸市街地の風景
 
 

 

 

 

ビーナステラスから、

前の住居&職場の位置を確認。

なつかしい~!!

 

 

夜景もきれいだろうなハート

いつか来てみたい照れ

 

 

 

 

 

 

▲愛の鍵モニュメント

 
 

 

 

 

ビーナスブリッジからの帰り、

木々に囲まれた空間で、

しばしゆっくりしましたニコニコ

 

 

実家の山を思い出す

癒しの空間でしたピンクハート

 

 

 

 

 
 
世界人類が
平和でありますようにキラキラ
 
 
 
 
image
 
 
▲この説明に書かれている
 2012年6月6日、
 金星の太陽面通過の日、
 覚えていますウインクチョキ
 当時、私は、家庭の事情で
 淡路島の実家で暮らしていて、
 その時間、空を見ていました。
 観測にはもってこいの
 快晴でしたね晴れ
 
 

 

 

▲金星観測記念碑
 
この地諏訪山で、フランスの観測隊が
金星の観測を行なったことを記念して
建てられた石碑です。
 
 

 

 

▲諏訪山の展望台を金星台と

 呼ぶのは金星観測記念碑が

 建っているから。

 ビーナスブリッジの名前の

 由来にもなっています スター

 

 

 

 
▲「孫文先生諏訪山潜居の地」碑
 

 

 

 

▲金星台で目に留まった

 ヒマラヤスギ。

 カタチが個性的ですよねにっこり

 

 

 

 

諏訪神社のあとは、

四宮神社(四宮弁財天)を
参拝して帰りましたニコニコ
 
 
 
 
私の神社参拝は、
もしここに現代的な
建造物がなかったら?
電車が走ってなかったら?
 
そんな想像をしながら
歩くことが多いです。
 
急な坂道を歩きながら、
この日も、
心は古代にタイムスリップ
していました(笑)
 
 
 
image
 
 
それでは、
今日はこの辺でドキドキキラキラ