長い長い厄除けの石段を上がると
あらゆる願いを聞いてくれる神様が…天使


今回ご紹介する神社は、
  大平山神社です神社





栃木県内一の多くの神様が祀られています

地元の人からは「神様のデパート」と言われているそうおねがいラブラブ

本当に素晴らしい神社で圧倒されましたニコニコ




本殿と奥宮の他に、









交通安全神


福神社、蛇神社、星宮神、大平稲荷、三輪社足尾、厳島、上宮、天満宮等など





42社60余りの神様が、いらっしゃいます


境内はそんなに広くないのに、
それぞれ立派な社を構えていて
横にひしめき合っている感じですアップ

ごちゃごちゃした印象は全くなく
気品と威厳を放っています神社ブーケ2キラキラ

あらゆる願いを聞いてくださる神様が

いらっしゃるので、

時間をかけてゆっくり参拝してください💓





ここで、驚くのは1000段に及ぶ石段









この石段は、「厄除けの石段」といわれ、

かなりきついかと思いますので、

足腰の弱い方は車で本殿近くまで

行けますので、安心してくださいウインク


6月中旬〜7月上旬は、アジサイが見頃で美しく咲き乱れ、この時期に行くのもオススメですあじさいあじさいクローバー






大平山神社は、焼き鳥と卵焼きと、大平団子が3大名物です

参拝後、このパワーフードを体内に取り込んでみてはいかがでしょう😂❕

勝負運、金運、子宝、健康運や粘り強さを頂くことができますラブ