3時半
午前中に捕獲器に入ってくれたルナさんと
ルナさんベビーを
いつもの動物病院へ

当日の予約が入れられるはずもなく
おそらく1週間後も予約でいっぱいな動物病院なわけで
それでも1時間のちには診てもらえた

ルナさんは
捕獲器の中でかなりの興奮状態ということ
このあとベビーたちにお乳を飲ます大役があるため
ウィルス検査は後日に



4匹のちびちびちびちび

動物病院初体験




いちばん大きいキジシロ男子340g




いちばん小さいけれど

いちばんうるさいクロネコ男子185g







ハチワレ女子が292g


シロキジ女子が261g




ぽんすけは43kg

言ってろって?




我が家にて1日を過ごした後

明日ボラさんの家に移動

ボラさんが用意してくれているゲージの中で

ルナさんとベビーたちで過ごすのです


…ボラさんの家には

一昨日保護したのんのんさんのベビー4匹がいます







今日は猫びより

このあと

いつもの公園近くへ




今度は

こちらの若い?ボラさんが関わる

野良猫の案件に

トーク係として参入






行くと猫発見





また猫発見





上の写真の美人野良猫さんが

会社倉庫のベランダにて

ベビーを産んだらしい




野良猫パパもイケメン



産まれた子猫は

4匹のうち1匹は亡くなり

残りの子は元気に育ち

うち2匹は長毛だとか




とりあえず

白黒ベビーズ8匹を保護することになるかもしれないボラさんからしたら

世界は不公平と

心の中でつぶやきたいところであろうか





譲渡に関わる方ならお分かりのように

長毛は人気

黒白は…性格がいい




かわいいママ猫と

イケメンパパ猫に関しては

地域猫枠としての費用行政持ちによるTNRと

できればベビー保護を

保健所に相談に行く所存





1 飼い主のいない猫の不妊去勢手術に係る委託事業利用(年度単位での登録期間内に10匹までですが、地域猫活動協力員からの当該手術等の申請に対しては、手術等費用の自己負担なしで行います。)

 2 飼い主のいない猫の不妊去勢手術目的の捕獲器貸し出し(通常は成人2名以上のグループか団体による申請が必要なところ、足立区地域猫活動協力員に対しては、単独でも貸し出しする対象としています。

 また、令和5年6月1日からは、通常14日間以内としている捕獲器貸出期間について、「地域猫活動協力員」及び地域猫活動登録ボランティアグループに対しては90日間以内の貸出期間(登録期間内にて1回の更新も可)とするよう取り扱いを変更いたしました。なお、捕獲器の台数が限られているため、事前に在庫状況等をご確認くださるよう、お願いいたします。

   足立区ロゴ入りのエサ皿(大・小)、猫トイレ(スコップ付)の貸し出し及び猫砂(園芸用の土)の支給

 「地域猫活動協力員及び地域猫活動登録ボランティアグループに対して、足立区ロゴ入りのエサ皿(大・小)、猫トイレ(スコップ付)につき、それぞれ年度単位で1セットずつを貸し出ししています。

 また、猫砂(園芸用の土)について、年度単位で1個(猫トイレを同時に貸与申請された人には2個)を支給しています。








夕焼けの空を撮っていたら…
猫がいましたか⁉︎
若いボラさんに言われた









若いボラさんとママチャリを押しながらの帰り道

月を撮る


満月を孕む雲が神秘的な夜空だった




雲を撮る
屋根の上で仰向けで寝ている顔




ただいま



今日も

iPhoneは猫さまたちと

空で溢れた