みなさんこんにちは!
雨の日が続いていますが、
いかがお過ごしですか🌞

本日は
今日は何の日⁇についてお話をしようと思います!

本日7/15は、
マンゴーの日です!🥭

なぜマンゴーの日
とされたのかご存知ですか⁇
理由は
『7月中旬ごろからマンゴーの収穫最盛期が始まるから』
なんだそうです😁
国内では宮崎や沖縄の完熟マンゴーが有名ですよね‼︎

マンゴーは紫外線ダメージから守ってくれるビタミンCに加えて
高血圧の予防、更に腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促す働きもあるカリウムを豊富に含んでいます!
特に7月〜8月の今の時期は紫外線の量が増えるとされているので、そのダメージから守ってくれる効果があるのはとてもありがたいですよね😭😭

マンゴー以外の果物にも色々な特徴や効果がありますが、
食べる時間帯や
食べ方にも
こだわりたいですよね🎶

以前私は、
『果物は食後に残しデザートとして食べる』
と自分なりにルールを決めてました😀
好きな物は残しておきたい派だったのでしょう🤗

しかし
果物は
『食前か食間に摂る方が
栄養素をしっかり吸収できる!
そして、エネルギーに変わりにくい時間帯である夕食後は、体脂肪として体に蓄えられる可能性が高いので注意!』
ということを知り今では食前に果物を食べるようにしています🍴

このように食べ物によっては
食べる時間や食べ方を少し工夫するだけで
カラダに良いことが
沢山あるかもしれないですね🎶

ぜひ旬のものを食べてこれからの暑い日を乗り越えましょう🎶