こんばんは。

小野美世です。


引き続き、セックスレスでの歩み寄り、について。




夫婦間のセックスレスの「歩み寄り」について。


性の部分での歩み寄りでないと意味がない。


「それはできないから自分の愛情表現をしている」という人がいるが、話をすりかえてはいけない。


それは「性の部分では歩み寄りできません、しようと努力する気がありません」と言うのを避けているだけ。


もちろん大事です。家事育児したり、妻の好きなものを買って帰ったり優しくしたり。


日常生活の夫婦の雰囲気がいいのは大切だし今までそういうのがなかったけどするようになったならそれは前進。


しかし今テーブルの上に置かれている本当の問題は、性以外のことでは代替できないという知識はもって。







レス以外は仲がいい。

でも、レスについての話そうとLINEしたり、誘ったりすると全てスルー。


自分の愛情表現はこれだからとがんばってくれるのだけど、悩んでるこちらは「それじゃない…」と思ってしまう。


したくない側からしたら

自分にできることをしているのに、それは却下なの?

となる。


したい側からしたら

性のことで向き合ってほしいのに、どうしてそれはしてくれないの?

となる。


性のことは、他のことでは代替できません。

これは知識としてもっておいた方がいいと思う。


「性のことでは歩み寄りできません、努力しようとする気もありません」

これを言うのは流石にひどいとわかっているから言わない。

だけど、暗にそれが伝わればいいのにと思っている。


これを言ったら大変なことになるとわかっているから言わないのだと思うんだけど、これはふたりで考えていることにはならない。


性のことで向き合う意思があるかどうかを、パートナーに伝えた方がいいと思う。自分の損も受け入れる覚悟で。



あなたの心が穏やかに

満たされる一日になりますように。

 

いつもつながってくれてありがとう。


<ただいま応援中。パートナーシップが学べる書籍>


<美世に質問day

2日間、美世から、質問へのお返事が届く「美世に質問day」次回は3月23日(水)24日(木)に行います。残席3です。

質問dayの詳細はこちらです。


<小野美世の書籍>

2冊目:「負けるが花」

電子版はこちら。

  

出版社の事業終了により紙の本は絶版となりました。

電子版は引き続き購入可能です!


1冊目:「誰にも言えない夫婦の悩み相談室」


■小野美世の公式LINEアカウント

IDは、「@onomiyo」です。

@なしだと他の方になります、ご注意を。

3,000名の方が登録してくれています♡


LINE@に送られるメッセージ、ご相談、ご質問は、特に承諾なくブログ等に掲載することがありますので、ご注意くださいね♡

いただくメッセージには全て目を通しておりますが、個別のお返事はあまりさしあげておりません。ご了承ください。