誤解を恐れずに言うと・・・


「妊娠」にも前提があるのかな・・


そう思っています。


{AF255215-68BD-4E77-BC06-9802EF92AF3D:01}

こんにちは^^


あなたのセクシャリティを輝かせる心屋流カウンセラー★美世です。


ただいま、こんな感謝企画をしています^^

【読者さん1000名感謝企画】今回は、このプレゼントにしました^^

応募期間は本日の深夜までです^ ^




赤ちゃんに「選ばれない」んじゃなくて…の記事に続き、このお話も、私の個人的な思い、として、読んでいただけたら嬉しいです。


私が、娘を妊娠したときまで、持っていた、『妊娠』に対する前提。


それは、今考えたら、こんな感じだったかもしれません。



自分の思い通りにならないもの。


いろいろ気を付けていても、「気を付けた人順」に妊娠するとは限らない。


気にすれば気にするほど、辛くなるもの。


・・・^^;


私のその時の生理周期、40日弱だったんです^^;


もう、待つ時間が長くて長くて。


基礎体温を測るといいっていうし、測って、身体にいいことをして、冷えないように気を付けて、「今回は妊娠したかな?」と思っても、あぁ、違った・・・


また、待ちなおし。しかも待つ時間長い(~_~;)



「何がいけないんだろう」


「私がダメなのかな」


そんなふうに思って、いろいろ検索しては、不安になり、余裕がなくなり。


一日に4回くらい、体温を測って、夫に、「美世ちゃんは、体温マニアだね」って言われて、グサっとなったこともありました。


(ちなみに、朝測る一回以外は、『基礎体温』ではないので、他の3回はまったく意味ないんですけどね^^;)


最近、このことを知った友人から、「美世、追いつめられてたんだねぇ・・・」と言われました^^;


はい、そうだったと思います。そういう性格だったの!(笑)


娘を授かったときに、「あぁ、もう待たなくていいんだ」とそちらの安堵のほうが大きかったのを覚えています。



私の、「妊娠」の前提。


自分の思い通りにならないもの。


いろいろ気を付けていても、「気を付けた人順」に妊娠するとは限らない。


気にすれば気にするほど、辛くなるもの。




これは、あることでひっくり返りました。


2年ほど前、2度目の妊娠をしたのです。


残念ながら、その時は、お腹のなかで育たず、初期流産となり、手術をしました。


ちょうど、心屋塾マスターコースに通っていたころのことです。


その時は、「予想外の妊娠」だったのもありましたが、私は、すごくこう感じたんです。



「あ、私、赤ちゃんに仕組まれたんだ!(゚o゚;;」



って。



もう、このころには、赤ちゃんはお母さんを助けたくてやってくることも、この『お空の上の赤ちゃん50人説』も、私の中に入っていました。


そうか。


赤ちゃんって、地上におりたくなったら、


自分が降りられるように、


私を動かし、


パートナーを動かし、


時期がぴったりになるように、いろいろ仕組むんだ!!!



私の、準備ができた度合とか、


身体を大事にできてるかどうかとか、


も、も、もしや、


関係ないんじゃ・・・?



・・・(;゜0゜)



(注:あくまで、美世の経験に基づく個人的な主観です)



赤ちゃんに、仕組まれる。



この発想は、


自分に、いかに力が入っていたか、


自分が、いかに自分でなんとかしようとしていたか、


自分が、いかに自分でなんとかできるんだと思っていたか、


自分が、いかに自然じゃないことをしていたか・・・



そんなことに気付かせてくれました。



今、ご結婚されて、これから赤ちゃんを待とうという皆さま。


今、実際に、待っておられる皆さま。



赤ちゃんに、仕組まれてくださいませ。


例えば、私はこんなふうに思います。


自分は、「子供がほしい」ってキャラじゃないんだけど、


なぜか、最近、子供が欲しいかもしれない!


って、思っているかもしれない!


という方。


そんな方は、赤ちゃんに仕組まれ始めています(笑)


上から、赤ちゃんに狙われ始めています^^


なので、赤ちゃんの思う通り、動かされてください。


あ、自分の頑張りじゃないんだ。


自分が、いかに「その日」を調整するかじゃないんだ。


って、思えたら、ふっと、力が抜けたりしませんか?


そしてね。


この「赤ちゃんに仕組まれる説」を、そうかもしれない、と思い出すと、


よし、赤ちゃんの思う通り、動かされようと思ってみると、いったい何が変わるのか。



それは、なんかしらんけど、


いつもと違う「感覚」に敏感になること。



なんか今日、したいかも!


今日は、パートナーの帰りを待っててみよう。


・・という、行為関係に始まり、

ちょっと曖昧な書き方なので、またいずれ補足したいですが( ̄▽ ̄)


今日は、これが食べたい!とか、


この仕事、もう辞めたい!とか、


逆に、このことに興味が出てきた!とか、


この場所に行ってみたい!とか。



理論で説明できない、動物的な感覚というか、そういうものが強くなったりするかもしれません。


例えば、セッ.クスに関してだと、


「えええ、今こう思ったけど、それは恥ずかしすぎて私には無理!」というようなことも思うかもしれませんよね^^


そのときは、こんな記事とか、こんな記事とか、ぜひ、お守りにしてみてください♪

・・・なるか?( ̄▽ ̄)


赤ちゃんに、うまいこと仕組まれてもいい。


参考になる方がいらっしゃったら、幸いです^^

この記事も、しばらく書くのを遠慮してました。でも、繰り返し頭の中に出てくる。きっと必要な方がいるのかも、と思い、公開します。







久しぶりの京都での開催は、5月28日を予定しています!お申し込み受付開始しました♪

個性豊かな講師の日程と、お申し込みは、心屋公式HPから。



美世の次回日程は、6月28日(土)29日(日)です。お申し込み受付開始しています♪




宝石赤美世の開花メルマガ、ご登録はこちらから。 

読者さんが、700名を超えました!



宝石紫心屋育児部からのお知らせ

よっしーの、心屋流育児セミナー
 4月15日(火)11~16時ごろ
 ウィングス京都にて
 ≫詳細はこちら(よっしーのブログ)

心屋育児部 ママのランチ会
 4月25日(金)12時から14時ごろ
 Kyoto Baby Cafe コトコトヒロバにて

詳細・お申し込みは、はしのんのブログより、4月に入ってから♪いつも、ひっそり満席になる心屋育児部。今回は、ちもが来てくれます!(美世、よっしーはお休み)