1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋専門整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

オンライン片付け

定期相談コースの事例です。

 

image

 

テーマは

新事実!元に戻せないのは

〇〇がないからだった!

です。

 

 

 

”使ったものをもとに場所に戻す”

というのは

片付けの基本ですが

つい、その辺にポイっと

放置してしまいますよね。

(三吉もいまだに放置癖がありますよ)

 

 

 

タイトルの〇〇の部分

「住所」がないからでしょ~

と思ったそこのあなた。

 

今回はちょっと違うんですよ。

 

新事実!なので

ぜひ続きも読んでくださいね^ ^

 

 

 

 

〇〇の部分は何かというと

愛着

です。

 

 

image

 

今回ご紹介するお客さまは

キッチンの片付けから

始めたのですが

放置してしまう癖がありました。

 

 

 

そこで住所づくりの

宿題を出したところ

 

「放置癖がなくなったんです。

自分で住所決めたんだよね

って、元に戻せるようになって」

 

「自分で住所を決めたから

愛着がわいたんだと思います!」

 

「愛着をもって見るようになったら

ここはこうしたほうがいいかも

ここも片付けたい

って目がいくようになりました。

 

今までは片付けなきゃって

漠然と思っていただけなのに

見方が変わったんです」

 

 

と話してくださいました^ ^

 

 

 

image

片付けるとその場所に

愛着が生まれます。

 

だからこそ

使ったものを元に戻すのも

苦ではなくなります。

 

 

片付いていないから

部屋に愛着が持てず

放置してしまうんです。

 

そしてさらに散らかるんです。

 

 

 

ぜひ、片付けを通して

自分の家に愛着を

持ってくださいね。

 

そうすれば

もっと片付きますから^ ^

 

 

 

 

9月10月分の

オンライン片付けメニューは

残席2名となりました。

 

▽詳細はこちら

①お片付け診断コース

②定期相談コース

③リモート片付けサポートコース

 

 

 

 

汚部屋さん向けの片付け本を

3月に出版しました!

 

image

 

amazonはこちら

楽天ブックスはこちら

 

【サービス一覧】

〇片付けメニュー
【オンライン片付けメニュー】
9月10月分受付中!
 
〇起業初期向けメニュー
【チームコンサルaxis】
二期生は残席1名!
 
【有料note】

 

 

【公式LINE】

サービスの受付のほか

月2回動画配信しています^ ^

image
 
【インスタグラム】
週3回21:00頃投稿。
ストーリーズは毎日更新^ ^
image

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら

画像クリックで飛べます^ ^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村