1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋専門整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

 

前回の記事の続きです。

 

 

片付けが苦手だった頃

それぞれの片付け行為が

線でつながっていなかった。

 

そして

決定的に抜けていることがあった

と書きました。

 

 

 

今日のテーマは

汚部屋時代の片付けで

決定的に抜けていたことは?

です。

 

image

 

 

 

何が抜けていたかというと

 

使ったものを元に戻す

 

です。

 

 

 

 

当時の三吉の片付けで

連想する言葉は

 

・整える

・断捨離

・収納グッズ

・スペースを作る

 

でした。

 

 

 

ね、日常の片付けである

「使ったものを元に戻す」

が完全に抜けているんです。

 

 

だからいつも

片付け=ちょっとしたイベント

というように

感じていたのかもしれません。

 

 

 

image

実は片付けで一番大事だと

思っているのが

使ったら元に戻す

なんです。

 

 

これさえできていれば

汚部屋になることは

ないんですから。

 

自分が元の場所に戻すのを

怠った結果が

汚部屋なんです。

 

汚部屋になるから

片付けがイベントになるんです。

 

 

 

 

そして、使ったものを

元に戻しやすいように

するためにあるのが

”整理”と”収納”です。

 

 

 

 

image

整理はいわゆる

選抜オーディション。

 

「手元に残してOK」と

合格サインを出したものだけが

残ることができます。

 

さらに残ったものたちを

一軍、二軍、と仕分けする。

 

 

ここまでが整理。

 

 

 

image

収納は家探しのようなもの。

 

 

「最寄り駅が近いほうが

 通勤しやすいな~」

 

「家族の人数に合う広さが

 住みやすいな~」

 

というように

 

 

よく使うものは

使う場所の近くに

住所をつくったり

 

モノの大きさ、量、

使いやすさに合わせて

収納家具やグッズを選ぶこと。

 

 

 

 

この整理と収納の

基盤があることで日々の

使ったものを元に戻す

という片付けがしやすくなるんです。

 

 

 

そういった意味でも

 

整理

収納

日常の片付け

 

と、すべてが

線でつながっているんですよね^ ^

 

 

 

部屋が片付かないとつい

片付く”方法”に目がいきがち。

 

でももしかしたら

方法にこだわる前に

前提部分の

一つ一つの片付け行為を線でつなぐ

が、本当に必要なこと

なのかもしれませんよ^ ^

 

 

今までの片付けを

ぜひ振り返ってみてくださいね。

 

 

 

さて、

今日の20:00~

久しぶりにインスタライブをします。

 

テーマは

【片付けスイッチが入らないときの

自分の動かし方】

です。

 

お時間のある方は

ぜひ遊びに来てくださいね^ ^

 

 

▽画像をクリック

image

 

 

【サービス一覧】

〇片付けメニュー
【3/10(水)書籍発売!】
ずぼらな私にもできる
汚部屋脱出モノ減らしトレーニング
 
【オンライン片付けメニュー】
満席御礼!
次回募集は8月中旬頃の予定です。
 
〇起業初期向けメニュー
【チームコンサルaxis】
説明会満席御礼!
二期生募集開始は
7/26(月)8:00~
 
【有料note】

 

 

【公式LINE】

サービスの受付のほか

月2回動画配信しています^ ^

image
 
【インスタグラム】
週3回21:00頃投稿。
ストーリーズは毎日更新^ ^
image

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら

画像クリックで飛べます^ ^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村