1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋出身整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

 

 
 
昨夜はインスタライブでした!
 
内容はビジネスについて。
 
 

 
見てくださったみなさま
ありがとうございました^ ^
 
 
 
ストーリーズで
感想を書いてくださった方
ありがとうございます♪
 
 





DMもたくさんいただいています。
 
 
 
 
 
AIDMAの法則の部分が
結構みなさん響いたのかな?
スクショ撮ってくださった方も!
 
 
 
 
 
 
 
見逃してしまった方のために
お話しますね。
 
 
AIDMAの法則とは
マーケティング用語で
人が何かを購入するまでの仮説です。
 
 
 
A(attention)…注意
I(interest)…興味関心
D(disire)…欲求
M(memory)…記憶
A(action)…行動
 
 
 
わかりやすく言うと
 
自分の存在に気付いてもらい(A)
興味を持ってもらい(I)
サービスを受けたいと思ってもらい(D)
サービス内容が記憶に残り(M)
お申し込み(A)
 
 
という流れを
頭に入れておくことが
重要ですね^ ^
 
 
 
 
わたしたち自身も
何か購入するときって
そうではないですか?
 
 
 
CMを見たりとか
ネットからの情報で知ったりとか。
 
気付いたらそれが気になっていて
欲しくなって買う。
 
 
 
わたし達の仕事も
そう考えてみると
自分のやるべきことが
わかりやすいですね^ ^
 
 
 
 
 
お申し込みにつながるには
「発信を継続すること」
と昨日お話ししました。
 
 
日々の発信は報酬があるわけでもなく
気まぐれな更新では
お申し込みにつながるわけでもないので
ほんとうに地味な作業です…。
 
 
でも発信活動なくして
お申し込みにはつながらないので
心が折れそうになっても
続けていきたいですね^ ^
 
 

 
 
必要としているお客様に
サービスを届けるためにも
こちらはできる限り
行動して努力しないとですよ~!
 
 
 
 
 
 
と、いうようなことを
昨日のライブではお話ししました。
 
 
 
普段はnoteにビジネスについて
書いています(有料記事ですが)。
 
 
こんな記事を書いています。
(スクショで申し訳ない)
 
 
ビジネスやSNS運用について
勉強したい方はぜひ読んでみてね^ ^
 
 
わたしのnoteはこちら
 
 
・定期購読マガジン…月1,000円
・記事単品…300円~500円
 
毎月8記事書いています。
単品で買うと最低でも2,400円はかかるので
定期購読のほうがお得♪
 
去年12月までの記事は
無料で読めるので参考程度にどうぞ^ ^
 
 
 

【募集サービス】

 

①ZOOMお片付け相談

詳細はこちら

 

②インスタ・ブログコンサル

詳細はこちら

 

③訪問お片付けサポート

受付停止中

詳細はこちら

 

 

 

 

【LINE@】

お気軽にご登録ください^ ^

 

image

 

 

 

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村