おはようございます!

 

1LDKの小さな賃貸アパートで暮らす

東京都国分寺市の整理収納アドバイザーmiyoこと三吉まゆみです^ ^

 

わたしについて知りたい方はこちらの自己紹介を見てみてくださいね。

 

【自分のこと】本当に今さらだけど自己紹介

 

◆現在募集中のサービス◆

 

お片付けサポートサービス

7月8月は夏休み特別価格キャンペーン実施中!

 

詳細・お申し込みはこちらのブログから

【受付開始】7月8月整理収納サポートは夏休み特別価格です!

 

オンラインお片付け一ヶ月徹底サポートサービス

 

1期生満席となりましたので募集を締め切りました。

次回の2期生募集は7月上旬を予定しています。

 

 

今日の記事は6月25日(火)にやったワークショップの開催報告です^ ^

 

いつもお世話になっている、新高円寺のカフェたまねヒュッテ.さんで、

 

時短を叶えるキッチン収納ワークショップ

 

を開催しました。

 

今回は4名の方にご参加いただきました!

 

 

これまでの相談会メインのセミナーから一新して、今回はキッチンにスペースを絞って、参加型のワークショップにしました。

 

セミナー受講後や、片付け本を読んだ後って断捨離までは勢いでできるんですが、いざ収納!となったタイミングで家族が帰宅して、バタバタと元の位置にしまう…これってあるあるだと思います。

収納について考え出した途端に手が止まってしまう…というのもあるあるですよね!

 

そこで、せっかくお片付け熱が上がっているのだから、効率よくお片付けが進められるよう、各ご家庭のキッチン収納のレシピをお一人お一人と作りました^ ^

 

レシピがあればおいしくおかずが作れるのと一緒で、片付けも自分に合ったレシピがあればカンタンに作れるんですよね。

 

 

後半は各キッチンに合う収納グッズも紹介しました。

みなさん熱心にメモを取ってくださって嬉しかったな〜^ ^

 

「こういうものはどこにしまってる?」、「どうやってここは使えばいいの?」など、質問もどんどん出てきて、楽しい雰囲気でリラックスして進められました!

 

 

終わった後のランチも、みんな話し足りなくて盛り上がりました^ ^

 

この日の日替わりランチはとうもろこしのシュウマイでした。

 

いつも終わった後のランチを楽しみにしています^ ^

毎回とってもおいしいんです!

 

みなさんも絶賛していました^ ^

 

カフェの内装もおしゃれで、アットホームな雰囲気。居心地が良くて、ご近所の方でいつもにぎわっています^ ^

 

お近くの方は行ってみてくださいね。

 

たまねヒュッテ.

 

 

以下、ワークショップでいただいた感想です↓

 

 

収納グッズの紹介が便利なものがたくさんあり、とても参考になりました。

使う場所に合わせてモノを収納する方法を家でもやってみたいと思います。

早速、断捨離、整理収納をやってみるつもりです!

 

・とても穏やかな空間で、素敵な時間を過ごせました。

収納グッズはどこで売っているかなど、それぞれ詳しく教えていただいたので、よかったです。

帰りに早速セリアに寄りました!また機会があったらお会いしたいです。

 

・不要なものが今たくさんキッチンにあることがわかりました。

具体例に自分の家のキッチンの収納の使い方や、収納グッズについて教えていただけてよかったです。

先生をはじめ、みなさんとっても良い方で前向きになれた時間でした!

早速帰りにセリアによって、先生から教えていただいた引き出しのトレイを下見しました!帰宅して断捨離もしました^ ^

また講座を受けたいと思っているので、よろしくお願いします!

 

・引っ越し後の家で快適に生活したいので参加しました。

今日、帰ったら忘れないうちにキッチンの片付けをしたいと思います♪

素敵な方達との集まりに参加できて楽しかったです!

 

 

 

みなさん、ご参加いただきありがとうございました!

 

またお会いしましょう^ ^

 

次回は8月の予定です。また日程と内容が決まり次第、おしらせしますね!

 

 

 

LINE@を始めてみました。

 

友だち追加 

 

登録していただけるとうれしいです!

 

 

ではまた♪

 
インスタグラムやっています
 
アカウント  miyo_344
 
フォローお気軽にどうぞ^ ^
 
 
ランキングに参加しました。
よろしければポチッとお願いいたします*