ウクレレ、続けています。

月1、2回程度でサークルに参加しているのが

理由としては大きいです。

サークルに参加している方は

どの方も親切で話しやすい方ばかり。


私、社会人になってからサークルって

初めてなのですが

本当いいサークルに入ってラッキーでした。

他のサークルもそうなのかな?


今度イベントに出演する機会があり

初心者でも大丈夫!と言われたものの

仕事が詰まっている時期だったのでパス

しました。


しかし、さらに先に大きなイベントがあり

こちらも是非参加を!と言われ

うーーん、いや無理無理と

観覧だけしようと思っていました。

でも、今日も人が足りない、と言われて

「やってみようかな」と思えてきました。


まだ、日にちはあるし、

「エアーウクレレしてもわからないよ」

という囁きも聞こえてきて。

同じ時期に参加した、同レベルくらいの人に

「やらない?」と声を掛けたら

「じゃあ、やってみる!」と。

思い切って参加してみることにしました。


勇気を出してやってみようと思う人が

いるのも、このサークルの良いところだな

と思います。


でも、本当は誰かにちゃんも教わらないと

うまくならない気もするんですけどね…。

今日隣にいた人が2回目なのに

お上手だったので

「習っていたんですか?」と聞いたら

「1年半習ってたんだけど

ギター出身の先生だったみたいで

持ち方とか間違っていたみたい。

お金払って損しましたー。

早くここに来ればよかった」

と言っていたので、正解がわかりませんが。

独学でお上手な方もいます。


今日はそのまま実家に立ち寄り

母の前で演奏して帰りました。