ゴールデンウイーク明けから、

人と会ってお食事する時間も。

(やっと私のライフスタイルを考えられると言うか)

 

土曜日は、スパイスやハーブの

お話をお休みさせていただいておりますニコニコ

 

私の場合、カレー店訪問や、

カレーパン店探しの目的もあり外出が多めですが、

 

自分自身のお付き合いをする時間は

後回しになってしまっていて、

新学期も始まり少しゆとりが出来たのがGW明け。

 

その時の訪問のお店をいくつかご紹介!!

 

まず。。。

 

iki ESPRESSO

 

東京都江東区常盤2-2-12
03-6659-4654

 

 
午前中でしたが、
人がた~っくさん。
これ、入店できるのか?と思ったら、
レジで時間を要しているので、
席にはすぐ座れてホッとする。
 

 
ポテト、ベーコン、ソーセージ、りんご、オランデーズソース
セットでパンが付くと良かったかも。
 
見た目コンもり。
盛り上がってるのを見ると食べられるか??と悩ましくもなるけれど、
口に入れ始めたらなんのその・・・。
余裕の完食。
むしろ、↑記載の通り、セットでパンを頂きたい・・・。
 
 
 
 
 
こちらはオーガニックを取り扱うお店。
店内は女性が多め。
朝メニューもあったし、
ランチもメニューがあったけれど、
 
ちょっと立ち寄っただけなので、
食事は出来ず。
 
写真はチコリーラテ。
結構甘味を付けていたこともあり、
ほっこり飲めます。
 

 

LATTE GRAPHIC

 

自由が丘店

東京都目黒区自由が丘1-8-18 2F

 03-6421-2242

自由が丘駅南口から30秒

 

たまプラーザ店

神奈川県横浜市青葉区新石川2-1-12

 045-482-6816

たまプラーザ駅から徒歩4分

 

自由が丘店は、
園ママさんと良くお茶していたお店。
予約必須で、突然入れません。
ちゃんと決めて置いてから行くイメージ。
たまプラーザ店も、予約が必要とのこと。
今回も予約で伺いました。
 
最初のサラダは撮り忘れてしまい。
具沢山のサラダでしたが、
春野菜もたっぷりで、
特に、固ゆでのアスパラガスとか
幸せ感じました。
 
 

 
トリュフの香りがたまらない・・・
トリュフオイルも使われています。
ダブルで組み合わせ、トリュフにどっぷり浸かれます。
 
 
チキンはさっくさくに揚がってます。
トマト煮込みがソースになってますが、
豆類があるのでしっかり。
 
どの店舗でも人気のティラミス。
これが日本上陸してからかなり経過し、
あのころの大ブームを思い出す人はどれほどいるでしょうか?
 
店によって違えど、
私はコーヒーエキスがどぼどぼに漬かっている
スポンジがキンキンに冷えているティラミスが好み。
 
コーヒーは豆や淹れ方にこだわって出しているのも
このお店の特徴。
 
カフェ、堪能しましたが、
7月2週目位までは更にどこかへ訪問できそうな・・・。
それはそれで楽しみ。
 

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram