中国で月餅を食べる時は御祝い事の時。

中国ではそんな風に教えられるそうです。

 

私が接点を持つ中国人は

北京出身の方が多く、

北京の人は料理も簡単に、

淡々と過ごす人が多いとニヒヒ

風習やらはおじいちゃん、おばあちゃんから

教えてもらったり、

結婚式などおめでたい行事があると知るんだとか。

田舎では月餅食べる事もあるよ~、

こっちはあんまり・・・とのこと。

「東京で月餅が売っていてびっくり!」

「日本人って月餅食べるんだ~」と言われ、

口をあんぐりと開けた私でした。

月餅っておたくの国のじゃないのかしら?

 

にしても、

食文化面白すぎます。

 

日本人が毎日大福食べないのと同じようなものか。

 

どうしても8月中に訪れたかった

シノワエンニさんへ行ってこれました。

東京都荒川区東日暮里5-22-12高橋ビル2階

日暮里繊維街が近いです。

 

■営業日と席予約方法は固定呟きをご確認下さい。

■11:30〜18:00※完売時は早期閉店させて頂きます。

 

9月から営業形態を変更されるそうなので、

ご興味ある方はかならず最新情報をご覧ください。

Twitterが一番わかりやすいと思います。

 

 
 
(店内の撮影は、
店主さんの許可を取られてからお願いします。)
 
店内を可愛らしく作ってらっしゃいますよ~。
 
 

お茶とお菓子のセットを頂きました。
お湯の追加も、お願いすれば出来るようになっています。
この日も暑い一日で、お店に到着したら、
滝のように汗をかきまくっておりました。
 

色々と食べたくなりますが、
今日はこちらをチョイス。
レモンのゼリーと杏仁豆腐
 
月餅は
チョコレート餡
さつまいも餡
 

月餅って、生地をこねるのも工夫があり、
食べるまでに日を置く事でしっとり感が生まれます。
生地こねて、焼いて、いただきますではない世界。
このしっとり感は店主の感覚が必要です。
焼き上がり「バリン」と割れないように丁寧に
つくっていくのだそうです。
 
日本人の口に合うよう、
独自の方法でつくっているのも
このお店の特徴。
 
月餅って奥深いので、
知識をいれるとなお一層楽しめます。
 

この日はカモノハシちゃん。
 

スイートポテト&十勝あずき餡
中国で食べる月餅とは繊細さが違うんですよね。
丁寧だからこそ美味しい。
 

写真ぼけてしまい、恐縮ですが、
店主さんと話し込みまして、
中国の事、月餅の事、お茶の事などお話しました。
 
中国ハーブと言えば・・・。
菊。これがまたいい香りなんです。
写真は花だけです。
 
 
茎の部分もハーブティーとして入れられるので、
早速頂いたところ、
香りが最高!!
 
あまりに衝撃が強かったので、
お願いをし、何とか
量り売りしていただきました。
こんなご厚意いただけるなんて。。。
感謝でございます。
職業柄、私が食いつきすぎた為だとも思われます。
 
この茶葉でお茶を頂こうと思いますが、
今は一人思いに耽られる時間がなく、
しっかり密封していただいたので、
9月には一人でこっそり飲みたいと思います。
 
こうやって、色々と会話することで勉強になり、
盛りだくさんの知識をインプットさせていただきました。
 
もう一度足を運びたかったのですが、
日程が合わず厳しい・・・。
 
豆皿に月餅を乗せたら
とってもかわいい・・・。
シノワエンニさん、購入可能だし。
近くの中華料理店でも月餅が売っている。
これに乗せたら良いかもな照れ

 

 

 

 

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram