いいお天気が続いていて、

気持ちのいい休日~照れ

のはずですが、

 

我が家はすごいことになっています。

ワンオペご家族には共感いただけますでしょうか?

大ゲンカ。

することなすことろくでもないことばかり。

で、結果揉めます。

 

こうなったら、外に出るのが一番。

家にいたら、怒鳴り散らすだけ。疲れる保護者。

 

 

公園や、家の前の道路など

ちょっとしたスペースで使える

外遊びグッズでよかったものを

ご紹介しようと思います。

 

 

今更なのですが、

お正月に作った凧を上げたらどうかと。

多摩川の川べりまでやってきました。

自作の凧がまだ壊れず使えるって

コストパフォーマンス良すぎてへぺろ

 

 

 

 

買うなら安いやつ。と思ったらこういうセール商品が良かったりする。

 

 

この、ミニパラシュートが結構楽しめます。

下から上に投げて、落ちてくるのを見るのですが、

最初は上手に投げられないのが、

どんどん出来るようになってきて、

高く上げられるようになり。

達成感もあるみたいで、夢中になってくれます。

がしかし、30分位で飽きるので、

飽きたら一度しまい、また出すの繰り返し。

 

 

これもまた、20分くらいハマってくれます。

竹とんぼなのですが、使い捨ててもガッカリしない値段。

これは光るという凄さも。

上のパラシュートと同じで、飽きたら片付けると、

後、出してきてやりだす。

 

 

公園定番のシャボン玉。

ダイソーの種類が豊富。

100均は大体どこにでも売ってます。

イメージは↓

 

 

幼稚園の時から、こんなネタを仕込んで、

公園やら広場へ出かけてましたが、

小学校高学年でもまだまだ使えるものも多くて。

捨てられません。

 

昔はこうやって(↓のもの)

2,000円だの3,000円だのを払って買っていたものが、

100均で簡単に買えるようになっていて、すごく驚きます。

ただ、100均だとすぐ壊れてしまうものもあり、

一度使ってそのまま処分して帰ることも。

勿体ないこともあるので、

お試しで気に入ったものは少し高価なもので買い直しして

長く使うもよいかと。

 

 

 

 

↓これなんて、面白ネタがまとまってて、

一回買ってしまえば、バックに入れしまっておくだけで、

出かける時に持っていくだけ。凄く楽。

 

 

 

公園まで歩いていたら、

不思議なモニュメントを発見!!

この不思議な石人形笑えます。

どなたかお茶目な人が

手に水風船持たせてます照れ

 

 

 

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram