先日、荷物が届きまして、空けてみたらスパイス!!

キャー!!


スパイスの専門家 大平美弥オフィシャルブログ「みやぞう天国」


エスビー食品さんから夏の商品を戴きました。


ガラムマサラ

シナモン

ターメリック

マジョラム

ピクルス用スパイス


私が、スパイスレシピを考える時に良く使うスパイス類です。


この季節、火を使わないメニューも増えますが、

そんな時、役に立つしょうがわさび

私は買い置きしていることが多いので、しょうがを自分でおろすことが多いですが、うっかり買い忘れている時はチューブで簡単。


スパイスの仕事を始めてからはカレールーやレトルトカレーを自ら買うことが減ってしまいましたが、頂くとワクワクしてすぐ食べたくなります。味や、使われているスパイスに夢中。


カレー曜日!!

「お母さんが作ってくれた具材ゴロゴロのカレー。」懐かしい味を楽しめます。中辛というのも適度で好み。


ゴールデンカレー!!

夏季限定って一体!?

私は、「夏はスパイスで汗をかきましょう」って提案をしていますので、理にかなっていてちょうどいいのですが、「あらびきブラックペッパー」と「あらびきガーリック」と「ローストマスタード」に加え、「SBカプマックス」の鮮烈の辛さ炎


このSBカプマックスって、エスビー食品さんが育成している唐辛子の品種なんです。その辛さはハバネロを超える劇辛との事。

これは、覚悟して食べねば、、、。



MAGIC SALTは数種類のハーブ&スパイスが岩塩とミックスされています。

私の大好きなタラゴンが入っているので、香味が豊かです。

塩とスパイスはとっても相性が良いです。

私は、何かにちょい足しするというより、下味を付けるのに使うことが多いです。


そして、


スパイスの専門家 大平美弥オフィシャルブログ「みやぞう天国」

ラー箱?!

千両箱の様な箱です。空けるのが楽しみ。一体何が入っているんだろう。


スパイスの専門家 大平美弥オフィシャルブログ「みやぞう天国」


中にはこんなに沢山にひひ6個も入ってたラブラブ


一つ一つにレシピ集が用意されていて、「かけるだけとは言ってもどうやってかけるんだ?」という人の為にもレシピのバリエーションが豊か。


去年からブームのかけるラー油。ピリ辛バージョンも発売され、多くの人の好みに合うようになっています。


中でも私は「ラー油ごま」と「ラー油おろし」が好きです。とっても使いやすくて。

蒸した野菜やお肉、しゃぶしゃぶなどにカレー用のスプーンでどば~っと上からかけちゃう。


料理の手を抜こうとか、サボろうとか、そんなことは決して思っていませんが(アヤシイ)、大きなお皿に数種類の野菜を盛り付け、真ん中に豚しゃぶを盛り付けてど~んと出してしまえば結構豪華。

更にボリュームが欲しい時は、厚揚げを電子レンジで数秒加熱して、スライスし、野菜とお肉のプレートにあわせます。そこへ、この「ラー油ごま」をかけたら完了!!「ラー油おろし」も合います。


手抜きではありません、、、。れっきとした料理です。

暑い夏でもちゃんと台所に立つグッド!なんて言ってみたり。
電気もあまり使用せずにいいし、夏休みで家族皆で食卓を囲んでおなか一杯になります。


オススメです。


エスビー食品さま、おいしいスパイスお届けくださって有難うございました。激辛カレーをいつ食べようかと今からドキドキしています。