ちょっと前の話ですが、

東京ローカルレストランのプロジェクトメンバーで一緒にさゆちゃん、あいちゃんと栃木県の食材を堪能したいという話で、中華をいただいてきました!今回は栃木県の食材がメインです。


中華といえば「スパイス」


期待通り、沢山のスパイスと出会えました。


場所はこちらサゲサゲ↓


麻布長江 香福筳


東京都港区西麻布1-13-14


03-3796-7835



スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」



ワクワクしながら入店です。






スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


この緑がクロスの黄色とよく合いますね。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


スモークされている魚も抜群だし、原木しいたけのスープもまろやかで好み。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


奥はなんと今年最初の上海蟹でした。お酒に浸かっているので、「うい~」と酔っ払いの気分です。もちろんアルコールは抜けてます。そんな気分なだけです。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


赤い色は全て唐辛子です!そのほか山椒も沢山!

スパイスのふんだんな使われ方にやる気が湧き上がってきます。

小さい丸いものはそのまま食べる方も多いですが、私は刺激感の強いものは香り付けとしてで十分だと思うのでそのまま食べ無くてもいいかなと思います。

この下には牛肉が埋もれていますラブラブ!


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


ごぼうの大根もちですが、こんなにごぼうの味と香りでおいし~いと思えることは少ない気がします。

スパイスはバジルと五香粉とガラムマサラと聞いてそれは嬉しい!

ついつい配合バランスを考えてしまったり。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


なかから何が出てくるのでしょうか??


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


香りの豊かなお魚です。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


ふかひれはお肌がいかにも綺麗になりそうな、、、

ソースはジンジャーというスパイスも感じました。

色だってとても綺麗


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


お口直しにと青トマトのジュレが掛かっている杏仁です。

全体の緑の色とよくまとまっていて素敵なテーブル


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


ちゃんと工夫茶です。

モウコハイで香りを楽しんでからいただいています。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


このお茶も美味しいお茶です。これはお食事中に戴きました。

香りが素敵です。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」



このプリンの滑らかさ。私5つぐらい平気で食べられると思うんです。


スパイスライフアドバイザー大平美弥の「みやぞう天国」


きんもくせいのマカロン 

これも、素敵な演出でした!可愛らしいかごに入って登場!


中華はスパイス使いが巧みですよね!

全てのお皿にスパイスが入っているので、それだけで楽しめます。