このところものわすれがひどい。

昨日もお買い物にいって、同じものを2つずつ買っていて。

ちょっと前のことを記憶するのもできないし。

こまったものだ。


4月も半ばをすぎて、やっと新しいペースに慣れてきた。

小学校でははじめて男の先生が担任となり、またこれまでと違ってすごく楽しそうだ。

いい先生で、男の子たちが興味あることをたくさん知っていて話してくれるそうで、息子もファンになっている。


最高学年なので、お教室は4階角部屋となり、明るく日当たり良好。窓からは、東京タワーもスカイツリーもみえるし、お茶をしたい気持ち。

あと1年しかいられないなんて寂しいなあ。


五嶋龍君のCD聞きつつ、来週からはじまる観相学講座のレジュメづくり。

今回は手相に加えて、名刺の相をやろうかなあと思っている。名刺をみれば相手がわかるというもの。

観相学をやっていてよかったところは、たくさんのスゴイ人に会えたこと。悩みがあっても、問題を違う視点から分析して、諦めがすぐつくこと。

受講される方が、心理学とは全く違う、相談のプロになってもらえるように、全力で頑張るヮ。