ジャーーン! ロックハート城 にいきました。いいお天気。

ヤマトナデシコ七変化(TBS)やアタシんちの男子(フジテレビ)、今は怪物くん(日本テレビ)などのロケ地。だからか、今日は若者ばっかり~。

宮沢みちのブログ-7


ここに私の神秘の館『みちの世界』があります。

これ、みちの世界の外観。

宮沢みちのブログ-1


入口正面、若いころの私がお出迎え~~。
宮沢みちのブログ-2

息子「おっ、お母さん・・・?」 私「私ですけど、なにか?」

そうだった。息子ははじめてみたらしい。



入って、まず『夢どこ』。

この大理石のベッドで寝て、念じると、夢が叶うかも!

念じるパワーが高まります。
宮沢みちのブログ-3


このピラミッドの中に入っていくと、あるのが『夢水晶』。

直径30センチの水晶に触れて、念じてね。

宮沢みちのブログ-4


最後にでました。「MICHI」の文字。
宮沢みちのブログ-5


神秘グッズ(今はパワーストーンのブレスレッド)など販売。

いったときには、連休でお客さん多すぎ、商品ほとんどなし。どうましょ。

新刊も置く予定。これから行かれる方はどうぞ。
宮沢みちのブログ-6


今日の一番のお気に入りスポットはこれ。

一般の方は入場できないが、宴会場の待合い室。全部、俊子さんのプロデュース。

外に緑をみながらくつろげる。
宮沢みちのブログ-10

宮沢みちのブログ-8


平井会長宅に遊びにいく。会長のお孫さんと息子は同い年で、大の仲良し。テンポも同じで気が合う。二人は黄金の化石とかいう固まった砂を削っていく遊びに熱中。その間、俊子さんに、この前、若柳流家元の新しい稽古場がオープンしたお披露目会ビデオをみさせてもらう。若柳さんからも、いい家ができたとのお電話をいただいたが、ほんとうにすごーいお宅でびっくり。さらにそこで吉蔵さんと一緒に息子さんが踊っていたのだが、またその踊りに上手さにびっくり。うちの子と同じ歳くらいだったと思うが、厳しい練習を重ねて、あれだけの踊りになるのだろう。素晴らしい踊りの流れるテレビのスクリーン横では、うちの子たち化石掘りに夢中・・・。


夜は平井会長、俊子さん、お孫さん&うちの家族で、食事に行く。知り合ってもう15年。普段は会長とはふざけた話しかしないが、会長がひとつひとつ夢を叶えていく姿をそばてみさせてもらうと私も勇気をもらえる。会長&俊子さんは私の理想の夫婦だ。今日は、こんなマンガ本を発見!。『はぐれもん奮闘記 サンポウ物語』だ。会長が、はぐれもんなのか?と思ったら、社員さんだった。お城を建てる前までのストーリー。知っている人ばかりの登場で面白過ぎる。


宮沢みちのブログ-11