今日、幼稚園にお迎えにいったら、ずらっと門の前に、紺スーツを着られた方が並んでいました。

ああ、そんな季節だったのね。

まだ受付時間まで30分もあるというのに、すごい・・・。

さりげなく数えてみたら、70人以上。教会の入り口も越えて、すっすごい。

こんなに並んでも、あらかじめ兄弟がいる方がすでに半数(約10人)は決まっていますし(その方たちはすでに願書提出済み)・・・、激戦です。

港区は、このところ子供を持つ方の転入者が多いらしく、区の政策も、できるだけ私立幼稚園にという傾向があるので受験者が多いのです。

一昨年は100人以上だったものの、昨年はまた落ち着き70名くらだったのに、この調子だとまた今年は受験者増らしいですねえ。


息子の園は、いわゆるお受験幼稚園でないのが魅力。

でも、実際はクラスの子のほとんどお受験します。

ただ、全然ピリピリムードはなくて、願書出した?面接どうだった?など平気で話をしています。

人数も少ないせいか、兄弟みたいな感じなのかな。

子供も変わりなく、小学校受験の試験に行ってから、そのまま幼稚園に参加しているので、緊張感のようなものはありません。

うちのような子には、こののんびりな雰囲気がぴったりなのかも。

幼稚園も、受験を全面的に協力してくださいますし、体操の先生もこんなのが試験で出るらしいというと、臨機応変に授業に組み入れてくれます。



私も、3年前、幼稚園を選ぶのに随分歩きました。

百聞は一見にしかずといわれますから、評判などではなく、自分の目でみてみようと思って。

選ぶポイントは

「先生がいかに美しい言葉でお話するか」

でした。

それで文句なしによかったのが、今の園です。

私は言葉では随分、苦労したので、その思いを子供にはさせたくなかった・・・。

息子も、TPOに合わせて、会話をし、自分の思っていることを上手く伝えられる術は、かなり身についたように思います。


来月はじめはみんな試験。

頑張ってくださいね~!