今日、新しいヴァイオリンがやってきました。


息子は、うれしくて、飛び跳ねていました。

保証登録書によれば、100年も前のフランス生まれらしい。

サイズは、4分の1よりもやや大きめです。

息子は、年中の割には背が高く、腕も長いほうなので、思っていた以上にしっくりしていました。


このヴァイオリンが決まるまで、

先生は、遠慮深いので、「どのようなものがよいか親御さんが決めてください」と、言い、

私も、「先生が一番いいとおっしゃるものにしたいので、先生決めていただけませんか」と、言い、平行線。

横にいた息子が、新しいものと古いものを弾いてみて、

「僕はこれがいい」

と即決しました。


色は明るめ、音も健康的でさわやかな感じ。


弓も随分太くてしっかりしたものになりました。


そして、ケースも、前の方が使われていたケースを譲っていただきました。

かなり見た目、シールの剥がし跡はあるし、いかにも使い込んである感じですが、

息子は、弓が2本入るのをみて、「これがいい」と気に入ってしまいました。

新しいケースも、2本入るところはあるよ~と言っても、もうだめです。

このケースも一緒にお願いしますと、言ったところ、

「これは商品ではないのでどうぞ。これでいいんですか?」

と言われました。

息子に言われて、よく見れば、古くて、かなり使っている感じですが、しっかりした立派なケースです。

まさか、いただいてしまうなんて、申し訳ないような。

息子は大満足。本人がいいのが一番なので、いいようだったらそれで。。。


こんな素晴らしい楽器と縁を持ててうれしいなあ。


もちろん、これまでの1/8のばおちゃんもこれからも大切にするそうです。