求人情報 「幹部候補を募集しています」 | 宮田知幸ブログ ~Tomoyuki Miyata's Blog~

求人情報 「幹部候補を募集しています」

幹部候補を大募集

宮田知幸税務会計事務所より、「幹部候補を募集」についてご案内します。


■ 求人採用情報


宮田知幸税務会計事務所では、幹部候補となる方を募集しています。応募を希望される方は、下記の求人募集要項をご覧いただきまして、お問い合わせフォーム に必要事項をご入力の上、ご連絡ください。


当事務所は、ワーク・ライフ・バランスの取り組みを推進し、残業は繁忙期のみ、勤務時間の融通が利き、休暇制度が充実しています。資格を目指す方は試験前の時間が確保できて、マイカー通勤可(駐車場代は事務所負担)、有資格者や科目合格者の方は、基本給・手当を優遇いたします。


■ 職種


職種会計事務・税務・コンサルティング業務/税理士


■ 賃金月額・基本給


幹部候補
正職員
300,000~420,000円
 ・交通費支給
 ・マイカー通勤可(駐車場代は事務所負担)
 ・入職6ヶ月経過で賞与あり
 ・能力・経験・資格等に応じて別途手当の加算あり

■ 就業時間


幹部候補
正職員
月~金曜日 9:00~18:00
又は8:30~19:00の間で8時間程度
※上記を目安とし、1日平均8時間程度で相談に応じます。希望シフト制を取っており、出勤・退勤時間も応相談。曜日によって就業時間や勤務時間帯を変えることも可能です。上記要件に合わない場合は、短時間正職員(週30時間程度)や、パート職員(週20~25時間程度)での応募も可能です。

■ 時間外労働


月平均2時間程度(ほぼ残業無し)


■ 休日


土日祝の完全週休2日制。ただし希望により休日の入れ替え可能(例:任意の平日1日と日祝を休みとする等) 短時間正職員やパート職員は休日数は応相談。


夏季休暇・年末年始休暇有り。有給休暇は法定通り


■ 必要な経験等


会計事務所勤務経験または会計事務や税理士業務に携わった経験、計3年以上


■ 必要な免許・資格

  • 日商簿記2級以上または税理士試験受験資格者 →必須
  • 税理士、公認会計士、または各有資格者 →あれば尚可
  • 税理士試験または公認会計士試験の科目合格者 →あれば尚可

■ 仕事内容


一般的な税理士業務、顧問先の会計・税務監査や決算書作成などの定例業務に携わっていただきます。
  • 会計ソフト、税務ソフトの入力
  • 会計、税務監査対応
  • 申告書作成
  • 決算書作成
  • 年末調整、給与計算
  • 関与先様訪問
  • 電話やメールの応対(夜間や土日祝の顧客電話対応は原則無し)
  • コンサルティング業務
上記のうち、皆様の経験や能力に応じて、いくつかの業務を担当していただきます。上記の全業務ができる必要はありません。いずれの業務についても丁寧に指導いたします。

■ 当事務所の紹介と働き方について


当事務所は、人と人とのつながりを大切にし、お客様の立場に立った仕事を心掛けております。「働きやすい会計事務所」を目指し、働き方改革を実施中です。


職場は江坂駅至近の広々とした明るいオフィスです。


現在、労務専門家の指導のもと「働きやすい会計事務所」を目指しています。以下、当事務所の働き方の特長です。

  • 様々な勤務形態(正職員・短時間正職員・パート職員)を用意し、ライフスタイルや家庭の状況の移り変わり等に応じて、希望に沿った働き方を選択できます。
  • 勤務シフト(時間帯・曜日)について柔軟に対応し、希望に沿ったシフトで働けます。月~土曜日の各8:30~19:00の間で、1日平均8時間程度の勤務ができる方であれば採用可能です。短時間正職員(週30時間程度)や、パート職員(週20~25時間程度)での応募も可能です。
  • 基本給、諸手当、賞与を合わせ最低でも年収434万円程度からのスタートとなり、有資格者や科目合格者は500万円程度からのスタートが目安となります。
  • マイカー通勤可。駐車場代は事務所が負担します。
  • 税理士資格、公認会計士資格を目指す方は、試験前の休みなど相談に応じます。試験合格に向けてサポートします。
  • テレワークについて、将来の対応を目指し推進中です。
  • 有給休暇は、初年度発生(入職6ヶ月経過)前の事前取得可能。現在有休取得率アップ運動推進中です。
  • 育児休業・介護休業・看護休暇の取得実績はまだありませんが、同休業に該当の場合は対応しますので相談ください。

■ 所長メッセージ


私達の事務所は、所長を含め8人の事業所ではありますが、アットホームで仲の良い事務所です。平成15年の開業以来、人と人とのつながりを大切にし、お客様の立場に立った仕事を常に心掛けています。


税務会計の仕事は、PC画面上に向き合ってばかりになりがちかもしれません。しかし、私たちは「そのPC画面の向こう側にいらっしゃるお客様」を常に思い描いて仕事をしたいと考えています。


また現在、労務専門家の指導のもと、「働きやすい会計事務所」を目指し、働き方改革を推進中です。様々な勤務形態(正職員・短時間正職員・パート職員)を用意し、ライフスタイルや家庭の状況の移り変わりに応じて、希望に沿った働き方をしていただけます。勤務シフト(時間帯・曜日)についてもかなり柔軟に対応しており、出来る限り皆様の希望に沿ったシフトで働けます。


単なるお金に関する業務だけではない「人の心が通った税務会計」が当事務所の基本理念です。この想いにご賛同いただける方の応募を、心よりお待ちしております。一緒に税務会計の仕事を通じて、自己実現と社会貢献を目指してまいりましょう。


■ 選考方法


採用人数は1人を予定。面接以外に、必要に応じて簡単な試験または説明会(職場見学・職場体験)をさせていただきます。応募書類は返戻あり。


■ 応募方法


お問い合わせフォーム から下記の1~5をご入力いただき、送信してください。


1.「お名前」
2.「住所」
3.「電話番号」
4.「E-mail」
5.「お問合せ内容」


「お問合せ内容」の欄に下記A~Dをご入力し、幹部求人応募と明記ください。


A.「年齢」
B.「資格」
C.「勤務業務経験の年数」
D.「希望する働き方(正職員・短時間正職員・パート職員)や勤務時間数」


以上のメールが届きましたら、応募内容を確認してご連絡いたします。


皆様からのご応募を、心よりお待ち申し上げます。