なんと!海外の通販サイトで注文していたホイールが予定よりも5日早く到着。爆  笑

関税が2,300円かかりました。

 

今日はロードバイクで走らず届いたホイールを見て触って楽しもうと思ったのに、嫁さんが、「今日は走らないの?」と聞いてきたので・・・。

走ってきました。えーん

 

ホイール交換予定のSCOTT君で走ってきました。

 

出発が遅かったので、ちょっと短め。てへぺろ

 

帰って、風呂入って、晩御飯食べて、いざ至福のひと時へ・・・。

 

丁寧な梱包。ニコニコ

 

リムの接合部が段になっています。ガーン処理があまいなぁ・・・。

 

このタイプはリムテープが必要ないタイヤチューブが接する部分がツルツルしたタイプなのですが・・・ぁ。

接合部の処理があまく、テープで誤魔化してありました。ガーン

大丈夫か?安物・・・。

 

 

そして、ホイールを回すと、カラカラとリム内から音がしたので、揺すってみたらバルブを挿す穴からアルミの削りカスが出てきました。えーん

海外通販と国内正規販売店とはモノが違うのかな?全部こんな感じでは困りますよね?

 

気を取り直して計量。

サイドのキャップは風袋として引いています。

 

前輪669g!ワイズロードさんのブログでは676gだったので7g軽い。ニコニコ

 

後輪は881g、ワイズロードさんのブログでは859g。22g重い・・・。えーん

 

合計1,550g。軽い方ではないでしょうかね?

 

続いて付属品。

 

タイヤをセット!

タイヤが硬くて苦労しました。

 

今日はここまでです。

まだ走れませんが、楽しいひと時が続きそうです。ウインク