「 だいぶ時間がかかったね…… 」

「 そうね……」


そうです


今回はパーツ多く~
それだけでも時間がかかったのですが~


さらに最後の加工へ


子供達が遊べるように~


磁石でつくように加工していきます


全てのパーツ毎に穴を空けて~


強力磁石を接着


全てのパーツにね(◎-◎;)


小さいパーツにはマグネットシートを
カットして張り付け(^_^)/


最後にボディの裏面にマグネットシートを~


沢山張り付けていきます(>_<)


帽子の裏面にも磁石(*^^*)


後ろの部分はイメージで
φ(..)カキカキ


そして目の部分も“〆(^∇゜*)カキカキ


いい感じ♪(*´ー`*)


全部のパーツが揃ったら


完成ーーー( >д<)、;'.・
パーツがいろいろあるので~

泣いたり~(TДT)


ちょっと目を反らしたり~(~o~)


腕は腰にーと
沢山の表情が作れます(*´ー`*)


遊び終わったら~(*^^*)
アンディ?が帰って来たので~


オモチャに戻って~


おやすみなさいー(。-ω-)zzz


これにてミスターポテトヘッドと
ミセスポテトヘッドの作り方編~


終わりー(*´ー`*)




最後までお読み頂きありがとうございました



インスタグラムではその他
過去作品紹介しています


お時間ありましたら~


ご覧下さい~



お待ちしています( >д<)、;'.・
ミスター「今回で3回目……完成まであと何回説明必要か?」
ミセス「今回含めてあと2回よ( ̄▽ ̄;)」

………


そうです( ̄▽ ̄;)


今回意外にパーツが多く(◎-◎;)


目を作り~(*´ー`*)


鼻 耳を作り~(;´д`)


黄色の絵の具で着色してφ(..)


ミセスのイヤリングを作り~


ミセスの足は色併せが薄かったので~(TДT)


赤に塗り塗りφ(..)


こんな感じに(*^^*)

と多いのですがまだ足りない( ̄□ ̄;)!!~

さらに
ミセスの帽子についてる花柄制作


真ん中はオレンジに着色しての~


コネコネして着けて~


帽子に取り付けて完成


最後のパーツである腕には(・・;)


園芸用の針金と白いチューブを用意(・∀・)


中を通して


腕の付けを盛り付け~してヤスリを掛けて


いろんな腕を用意して


白く塗ります


程よくパーツが出来たので~
最後は磁石?を付けていきます(*^^*)


次回完成編へ~


続く~~(*^^*)
                                                      「では!!」




最後までお読み頂き~
ありがとうございますm(_ _)m(*^^*)


インスタグラムでは過去作品も
紹介しております~

お時間ありましたら~



ご覧下さい~


おまちしていますm(_ _)m(*^^*)

どれが作ったものでしょう(*´ー`*)
答え ミスターポテトヘッドと
         ミセスポテトヘッド      が正解( >д<)、;'.・


さて(o・ω・o)
前回からの続きですが~

細かいパーツ作りへ進んでいきます(^_^)/

ヒゲと~(´Д`)


マユゲに~クチビルに~(/o\)


帽子をコネコネして作っていきます(*´ー`*)


今回100均ダイソーで黒の紙粘土を
使ってみましたが~

色が薄かったので アクリル絵の具で色付け
φ(..)ヌリヌリ
「ん、しっかり黒くなってきた」


続いて帽子とマユゲもφ(..)ヌリヌリ


参考までに
紙粘土を使うときの武器?道具です(*^^*)
道具はいろんな種類があると良いですねー

イメージにあった形が作れますので(^_^)/


さて(;´д`)


続いては目の制作へ(*´ー`*)


コネコネと沢山の卵形を作ったら~

1日乾かしてから~

目を描いていきますφ(..)
今回は数種類の目を用意

なぜ?は後でわかります(*^^*)


んで色づけ(o・ω・o)


沢山の目が出来たので~


続いて耳へ


コネコネ 同じく混ぜては


削って整えて~作っていきます~

だいぶパーツを作ってますが

なにぶん今回は

まだミセスの帽子に~鼻に~腕に~と

まだまだ作るものが沢山!!(◎-◎;)


なので~

更に次回に続きます~


ミスター 「まだ説明終わらないのか?」
ミセス      「ゴメンね🎵次回に続きます~」




最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
過去作品はインスタグラムで紹介しています(*^^*)


お時間ありましたらご覧下さい~



お待ちしています(*´ー`*)