Limited rapid SAKU美SAKU楽 / 岡山駅にて | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

Limited rapid SAKU美SAKU楽 / 岡山駅にて


2022(令和4)年7月1日からスタートした「岡山ディスティネーションキャンペーン」で登場した観光列車。


SAKU美SAKU楽──さくびさくら。


岡山D.C中は、JR西日本の窓口では切符が買えないツアー商品で、食事とお土産がセットで販売されていました。


かつては、曜日によって運行形態が変わる列車で、″快速ことぶき″に連結されて運転されたり、単独運行だったりと、扱いがちょっと•••••••な列車でした。





デビュー前のコンセプトでは、津山線・姫新線・桃太郎線を環状運転するイメージも発表されていました。

が、実際は津山線メインで運行されており、想定以上の人気の高さから、フレキシブルな観光列車にはなれなくなったようです。

ただ、今年のお正月に吉備線 = 桃太郎線へ入線したみたいで、岡山~総社間を普通列車へ混結されての営業列車でした。


普通列車なので、本来の指定席扱いではなく、自由席の車両として運行したようですが、最上稲荷神社 初詣客へのサービス運行のようです。






あくまでも普通列車として自由席なので、お弁当やスイーツはありません。

ただ、運行開始当初は、岡山D.Cが終わるとどうなるのか不透明な列車だったので、こうして今も走っている姿を見かけられるのは、ちょっと嬉しく感じます。

が、考えてみたら形式がキロ40ではなくキハ40なところが、最近の傾向としては珍しいと同時に、凄いよなぁと思います。

広島の瀬戸内マリンビューもキハ47でしたが、普通列車としての運行は無くて、必ず観光列車として運転されていました。





今はetSETOraとして運行されていますが、形式はキロ47となって、グリーン車の形式となっています。

観光列車としては津山線の顔となったSAKU美SAKU楽ですが、岡山の食の魅力を特製弁当やスイーツで提供する魅力的な列車。

名湯・美作三湯(みまさかさんとう)や桜の名所など、豊かな自然が魅力の岡山県北エリア──自然が生み出す産物や脈々と息づく文化・伝統、おもてなしに触れる旅へと誘う列車です。

ならばやはり、津山~新見を結ぶに日本史堪能列車にも、なって欲しいなぁとちょっと欲も希望として、持ってみたくなる列車でもあります。

本日限定!ブログスタンプ

カップ入りゼリーの好きな味は?

Today is Jelly's Day

あんたもスタンプをGETしょうや




きらきらゼリー•••••••岡山県産の清水白桃やイチゴ、シャインマスカットなど「旬」に合わせてその時々のフルーツをふんだんに使った贅沢なゼリー。


果物の甘さや香りが際立つよう果実は大きめにカットされ、ゼリーはのどごしなめらかな口当たりで甘すぎないものを使用。


イチゴのシーズンは「さがほのか」「べにほっぺ」「あきひめ」等の3種類のイチゴを使ったゼリーが並び、その時期にしか味わえないフルーツの食べ比べをしてみるのも楽しそう。


温暖な果物王国・岡山ならではの、季節感あふれるフレッシュな果実の美味しさが楽しめるのだそうです。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
広島ブログ

Please follow the blogxTranslated profile page
安芸もみじツイッター安芸もみじインスタグラム安芸もみじユーチューブ安芸もみじフェイスブック


PCでは機能しません(アメブロの仕様です)


鉄道から見る広島郷土史
平和記念日と終戦記念日,平和学習,平和教育
D51639の日
芸備線と持続不能の日本
湘南形電車誕生の日