RedWing-227系 /期限迫る向洋駅 -③ | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

RedWing-227系 /期限迫る向洋駅 -③



あと30日で仮設新線へ切り替えられる、向洋駅上りホームです。

まずは切り替え第1弾として、先陣を切るのは上り旅客線。

撮影は2月11日ですが、既に上り線には架線が張られていました。





RedWing-227系の写真と言うよりは、終わりの近づく向洋駅を撮ったという写真です。

冒頭から2枚目に、ブルーシートでくるまれた塔が立っていますが、線路の切り替えが済むとこれが踏切警報器になります。

山陽本線上り旅客線と、貨物線上下そして旅客下り線の間へ、線路の上に線路ではない島ができるようです。




3・上客・301と記されたポストが建っていますが、上客は上り旅客線の略です。

決して、太い金額の金払いがよい常連客のことではないですよ(笑)

ポストと合わせて、上下線のRedWing-227系を撮ってみました。




上り旅客線は切り替え供用が控えていますが、上り貨物線はまだ先の予定となっているため、カラーコーンが置かれています。

まだ本線とつながっていないこの線路を、モーターカーや軌陸車が走る時は、10km/hが制限速度だと表示されているようです。

切り替え後は撤去されるのかも知れません。




上りホームから右手に仮設新線、左手に複々線が見える風景ですが、乗車案内の「呉・西条・三原 方面」の表示も。

金網には「構内の美化にご協力ください。JR向洋駅・マツダ地域貢献委員会」の文字も見えます。

中四国唯一の本線の複々線、その上りホームへRedWing-227系が入線してきました。


前回のRedWing-227系の記事にも貼りましたが、今回も天神川駅~海田市駅間のユーチューブを貼ります。

動画で見ると断片的な写真に加えて、あぁこうなるのかと判りやすいものです。

その前にダイヤ改正が直近ですが、新ダイヤからラストまでの残り1ヶ月も、併走などの風景が変わりそうです。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
広島ブログ
Please follow the blogxTranslated profile page
安芸もみじツイッター安芸もみじインスタグラム安芸もみじユーチューブ安芸もみじフェイスブック