RedWing-227系 /期限迫る向洋駅 -② | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

RedWing-227系 /期限迫る向洋駅 -②


残すところ、あと37日で役目を終える向洋駅 上りホームから、RedWing-227系を撮影しました。

地上に4本並ぶ線路。

中四国で唯一の本線の複々線も、1ヶ月強で見納めとなります。




撮影したのは28日前の、2月10日です。

この日は小雨の降るあいにくの空模様ではありましたが、在りし日の向洋駅を振り返る時には、九牛一毛の風景かも知れません、

こんな景色もまた、過ぎ去れば思い出です。




ところで227系と言えば、岡山地区に新製配備中の 227系500番台 Urara ですが、遂に5本目の編成が納車されたようです。

2月8日にR-1~R-3編成が岡山入りして試運転を行っている最中ですが、去る3月8日にR-4とR-5の2編成が到着。

こちらも迫る3月ダイヤ改正に向けて、着々と準備が進められています。





では広島、向洋駅へ話しを戻しましょう。

現 上りホームへ入線する列車を広島寄りで撮ると、画面の右側に仮設新線の情景が写り込みます。

白い仮壁の通路は、新しく造られた上りホームへ移動された、改札口の跡地に架かっています。





この通路は仮歩道橋で、下には仮設新線の線路があります。

仮設 上りホームは改札口から、下りホームに向かう跨線橋への通路として一部が確保されており、ホーム淵から現 上りホームへ仮設橋として通路が架かっています。

使用開始を待つ仮ホームから通路を渡り、現ホームに移動するとそこには、マツダの玄関駅としての賑わいを、今はまだ見ることができます。


本日、天神川駅から海田市駅まで車窓の風景を撮影して、ユーチューブへUPしました。

次回のRedWing-227系にも貼りますが、一足先に追記でリンクをはりましたので、良ければご覧ください。

仮設新線の状態が、記事の写真と合わせて見ることで、よく判るかと思います。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
広島ブログ
Please follow the blogxTranslated profile page
安芸もみじツイッター安芸もみじインスタグラム安芸もみじユーチューブ安芸もみじフェイスブック