WEST EXPRESS 銀河 / 向洋駅ラストラン | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

WEST EXPRESS 銀河 / 向洋駅ラストラン


ウエストエクスプレス銀河。

2021年度山陽コースの最終回です。

ラストを飾るのは、高架化工事が着々と進む向洋駅の通過シーンです。




まずは1番ホームを通過する、下り下関行きのウエストエクスプレス銀河を、4番ホームから撮りました。

ところで向洋駅は高架工事に伴い、去る3月27日の始発列車から、北口駅舎の位置が変わりました。

北口駅舎は線路が高架化されるまでの仮駅舎で、4番ホームはまだ移設が済んでいないため、平面跨線橋が現在は供用されています。




4番ホームから1番ホームへは従来の木造跨線橋での移動となります。

地平の複々線区間を行くウエストエクスプレス銀河。

貨物列車と被らないかヒヤヒヤではあったのですが、無事に姿が見えなくなるまで見送れました。



続いては1番ホームから撮影した、4番ホームを通過して行く、上り大阪行きのウエストエクスプレス銀河です。

撮影したのは3月10日で、2021年度の最終列車です。

平日なのでこの夜は出勤日だったんですが、寝ぼけ頭と体で、頑張って行ってきました(笑)



やはりこの長い木造跨線橋とのコラボは外せません。

4番ホームは1番ホームより一足先に、仮設ホームへ移ってしまいますが、そうするとこの跨線橋も役目を終えます。

ウエストエクスプレス銀河の広島発は14時56分で、向洋駅の通過は14時59分••••••なかなかな俊足で駆け抜けて行きました。 



ほんの一瞬の通過シーンでしたが、実はもう2度と見られない風景でもあります。

ウエストエクスプレス銀河の2022年度における山陽コースの運転計画は無いため、次に広島へ現れる時には、向洋駅は現在とは全く違った形に変わっています。

工事の進捗状況にもよりますし、2023年度の運転計画もどうなるやら不明なので、どんな景色の中を走るのか想像できません。



とにかく向洋駅最後の姿を通過して行く最終銀河を撮りたかったので、寝落ちしないように一生懸命起きていて。

通過時間に間に合うように、頑張って行ってきた向洋駅です。

無事に見送れたのは何よりだったのですが、この後が大変だったんですよ。



架線にビニールが引っかかったとかで、帰宅する列車が40分近くかな?遅れての到着でした。

ホームでは列車到着メロディが流れ放しで、駅員さんの案内放送も「点検中のため到着が遅れています。運転再開の目処は立っておりません」ばかり。

結局、3時間程度の睡眠で仕事に行った日でした。

ラストは柳井駅で撮影した写真を、ラスト記念にちょっと遊んでみたオマケですよ(笑)



広島ブログ
Please follow the blogx