想い出の583系 | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

想い出の583系


お正月特別企画!

実は昔…鉄道ファンだった頃、EF58という機関車と、583系という特急電車の"おっかけ"をしてました。

年末に特急なはの写真を公開しましたが、今回は所蔵写真の内の一部を公開してみます。

実はスキャナさえ復活すれば、もっといろんな写真をUPできるんですが、現在これだけが古いフロッピーディスクへ残ってて…。

FDってトコが笑えますよね(笑)

この583系という電車は、高度成長期の1967(昭和42)年に、増えつづける輸送量を賄うために開発された、特殊な車輌です。

正しくは581系と区別されるのですが、ここは鉄ッチャンのブログではないので、総括論で話を進めますね。

輸送量が増えると、多くの列車を走らせなければならず、そうすると車庫が一杯になって車庫へ入れなくなってしまいます。

しかしほとんどの特急列車が発売開始と同時に完売してしまう当時、それ以上の車輌をどうしても所有せざるを得ませんでした。

そこで考え出されたのが、昼間はL特急、夜間は寝台特急の運用にはめ込められれば、車庫の必要性が低減されるというものでした。

それがこの583系という電車で、昼行運用では座席に、夜行運用ではベッドに変身するという、世界でも類を見ない、画期的なメカニズムを開発・搭載されてのデビューでした。

日本の鉄道は直流区間と、交流50khz区間、交流60khz区間の3タイプがあり、それぞれその地区の専用車輌でなければ、走るコトができませんでした。

しかしこの583系は3電源方式の変電設備を搭載しており、架線があれば、日本全国どこでも走れるという能力を持っていました。

やがて、それまで東海道新幹線だけだった新幹線は、山陽新幹線・上越新幹線・東北新幹線と順に開業し、鉄道高速時代を迎えるに至って、583系はその役割を終えました。

現在は京都・秋田・仙台の3箇所にわずかに残るのみで、臨時列車や記念列車などに運用される動態保存車輌のみとなっています。

但し、特急仕業ではないものの、唯一、大阪~新潟を結ぶ急行きたぐにだけが、準定期運用となっています☆

特急つばめ特急夕月特急金星
特急有明特急にちりん
特急雷鳥特急ゆうづる・はつかり特急はつかり・はくつる
特急みちのく特急はつかり
特急月光特急しおじ快速ムーンライト

※上左から(撮影場所)
特急つばめ 西広島~新井口/・特急夕月 新井口~西広島/・金星 西広島~新井口
・特急有明 熊本駅/・特急にちりん 小倉駅
・特急雷鳥 大阪駅/・特急ゆうづる 上野駅/・はくつる 青森駅
・特急みちのく 上野駅/・特急はつかり 上野駅/・特急月光 小月~長府
・特急しおじ 前空駅/・快速ムーンライト 京葉区


581系,583系

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   
ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援をお願い致します。