こんな日もね。
赤穂浪士ネタは、あまりウケがよくなかったようですが、そんなコトぁ気にしないので、これからもバシバシ宮島の逸話を小出しにしていきます(笑)
『誰でも知ってるよ、そんなコト』的なネタから、『へぇ、そんなコトがあったんだぁ』みたいなモノまでね。
もちろん! 受け売りネタも、やっちゃいます←(ウラを取ってからにしなよ)
ところで今日は、広電の西広島駅にある"そば屋"さんで、昼メシを食べました。
父と店の前で待ち合わせしました。
オバちゃんの店員さんに『天ざるある?』って訊いたら『やってないんですよ』と言われたので、普通のざるそばにしました。
ところが、注文してからメニューをよく見てみると、トッピングで、天ぷらが付くように書いてありました。
そのオバちゃんが、運んで来てくれたので『何、トッピングできるんじゃない』って言ったら、何のコト?みたいな顔をしながら『ゴメンなさいね』と…。
訊いた時に、天ざるは無いけどでトッピングできますよって一言あったら、じゃぁそれでってなってたんだけどなぁ。
残念です。
そして、父は昨日の競馬が当ってたらしいので、的場のJRAへ引き替えに旅立って行きました。
その後、呉のボートピアへ行くんだそうな。
他人さまから金を巻き上げたり、返さない借金をして行方不明になったりとかはしなくなりましたが、金はあるだけ使う習慣は相変わらずです。
が、元気で何より・・・・?
私メは、己斐のいずみへカッターシャツを買いに行きました。が…。
衿回りと袖長さのバランスがちんちくりんなヤツばかりで、普通のヤツは売り切れ。
余りモンしか売ってなかったです。
残念。
次は広電会館・マダムジョイの百均屋へ行き、窓枠へ掛けられる植木鉢ホルダーを探したのですが。
これも売り切れでした。
残念至極。
残念なコトに、残念3連発でしたが、今日はとてもいい天気です。
