AEAJグリーンテラスの夕日*【神宮前の小さな森】 | ~緑の木陰で、幸せな時を~

~緑の木陰で、幸せな時を~

札幌・宮の森 アロマ・ヒーリングサロン Green Arch 

~ファンタジックな森のヒーリングハウスで、素の自分を取り戻す時間を~


北海道神宮の山にある愛と美と喜びの空間へ。

 

50歳で東京から札幌へ移り住み、目指すは生涯現役アロマセラピスト&ヒーラー。

 

自然からのセンス・オブ・ワンダーを大切に、日々の小さな喜びを綴っています。

 

【ハーブガーデン&アロマ・ヒーリングハウス グリーンアーチ】へようこそ。

 

 

 

今日もご覧いただき、ありがとうございます。

 

1dayで、マティス展、上野動物園、代々木公園のガーデン、グリーンテラスへと、自分が行きたい、会いたい、見たいことが続き、心の中に楽しさや豊かさが大きく膨らんでいきました。

 

そんなワクワク度がピークになった状態で、最終目的地へと。

 

AEAJ (日本アロマ環境協会)のグリーンテラスは、建築家 隈 研吾氏の設計で、

2023年2月1日にオープンしました。

 

AEAJと隈研吾氏とのご縁、そしてこの土地とのご縁、三位一体の素晴らしいミラクル。

 

建築に自然素材を取り入れ、環境に馴染むように設計する隈研吾氏の作品は、どれも本当に素敵でコンセプトに共感します。

 

東京に行く機会があれば是非訪ねてみたいと、事前に予約をしていました。

 

原宿駅または、原宿表参道駅から徒歩5~7分ほど。

 

表通りの喧騒からは想像つかないような静かな住宅街にありました。

 

 

グリーンテラスの向こうは行き止まりで、下に山手線が通っています。

 

線路を隔てた向こうに見えるのが、国立代々木競技場。

 

そのお隣りは、代々木公園、明治神宮です。

 

明治神宮からの良い流れを遮らないように、建物の横は塀を造らず気を流すようにしたそうです。

 

よくぞこの土地をと思うような素晴らしい立地。

 

 

道に迷わず、予約時間通りに着いてほっとしました。

 
会報誌やホームページで建築の写真は見ていましたが、実際に見て中へ入ると一気にテンション上昇 ↑↑↑
 
外観も内部も、どこもかしこも、素晴らしくて圧倒される~。
 
上質なものを見た時の心に打ち寄せる感動・・・言葉に表せられません。
 
檜の良い香り・・・ 
 
木に囲まれ、香りに囲まれ、なんて幸せなひと時・・・
 
興奮気味の私を、協会の方が落ち着いた口調で優しく説明して頂いて、本当に贅沢な良い時間を過ごすことができました。
 
大変お世話になり、ありがとうございました。
 
 

 

3階のアロマテラス。   (→アマテラス→天照大神・・・ なんでも出雲に繋がる~)

 

目の前に代々木競技場ですよ~。

 

この景色を見た途端・・・わぁ~と心が高鳴りました。

 

ちょうど間から、とても美しい幾つもの天使の階段が出ていたのです。

 

2、3枚撮れたのですが、あとは充電切れ~ 

 

その直後、光が出ている雲間がハートになったのです♡

 

 

説明して頂いた〇様の素敵なお写真を、ご承諾頂いたので使わせて頂きます。

天使さんか羽根を広げている〜♪〜

 

お名前を伺ったときに雲がついていたので、出雲に呼ばれている~と思いました。(笑)

 

 

代々木競技場は丹下健三氏が設計した建築です。

 

隈氏は丹下氏へリスペクトを込めて、木の向きを考えて建てたそうです。 すごい!

 

グリーンテラスへの熱い想いが込められた建築だからこそ、人の心に響くのですね。

 

 

グリーンテラスのデッサンが描かれたボトルと代々木競技場。

 

 
入口のディスプレイ。
 

 

回収した精油瓶1本を溶かしてリーフを作ってあるそうです。

 

image

 

ヒノキの木組み。 クリの床。

 

室内やウッドデッキには、カラマツやサイプレスも使われています。

 

image

 

天井の木の並び方はランダムになっていて、木漏れ日のように感じるデザイン。 ステキ!

 

 

1階のラウンジはテーブルと椅子があり、アロマライブラリーの書籍の閲覧など、自由に使えるスペースになっています。

 

 

うっとり・・・

 

 

日本の伝統的な建築技術を最大限に生かしてあります。

 

木に囲まれると、ほっと安らぎますね。

 

木=気の波動を感じて頂けたでしょうか。

 

image
 
AROMA LABORATORY
 
奥の一角に世界中から集めた精油が並んでいます。
 
ハッピーが最高潮~~~
 
誰か私を止めて~~~
 
image
 

香りの宝箱そのものです。

 

ここで眠りたい~ (笑)

 
image

 

紫蘇、シークワーサー、ガーデニア、マグノリア、匂いコブシなど試香紙に付けて。

 

キリがないので、ここで打ち止め。 

 

スマホカバーに差し込んで旅行中、香りを楽しみました。

 

 

 

そんな大興奮の中、なんと、熊谷千津理事長がお見えになりました。

 

(公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)理事長。アロマサイエンス研究所所長。博士(農学)。薬剤師。 長年、ホスピスでアロマセラピストとして実践を続けながら、アロマテラピーの研究に取り組み、博士号を取得。)

 

1階には滅多に下りていらっしゃらないそうで、またまた出雲の神様のお計らいが!

 

熊谷理事長は、もう10年くらい前、札幌に地区セミナーでいらした時、少しお話したことを覚えていらして・・・ 本当に感激です!

 

恐れ多く恐縮している私を、明るい笑顔で包み込んで「お写真を一緒に撮りましょう」とお声をかけて頂きました。

 

フレンドリーな理事長と色々お話しできたことを、とても嬉しく感謝申し上げます。

 

縁結びの神様へお参りする前から、ご縁を頂き、熊谷理事長ともお目にかかることができて本当に嬉しい日となりました。

 

 

AEAJグリーンテラスのコンセプト【神宮前の小さな森】には、香り漂う幸せがいっぱい詰まっています。

 

皆様も是非、お出かけくださいませ。

 

 

最後のフィニッシュまで、パーフェクトにhappyなhappyな2日間になりました。

 

 

 

 

元職場の花弘さんではバラのアーチ。

 

母の日の花鉢が沢山飾ってあり華やか。

 

 

次回からの出雲旅も、お楽しみ頂けたら嬉しいです。

 

 

クリックして頂けると人気ブログランキングのポイントになります。

いつも応援して頂いてありがとうございます。

森のコテージ グリーンアーチ 

ハーブガーデン・アロマ・ヒーリングサロン

住所:北海道札幌市中央区宮の森1条16丁目1-5 

*お問合せメール:arch@green-a.net  

 

*アロマトリートメント、レムリアン・ヒーリング®のメニュー、ご予約はこちらから承ります。→ https://green-a.shopinfo.jp/

ブログの上にあるナビからもご覧になれます。

 

*レッスンについては、こちらからお気軽にお問い合わせください。→https://green358.amebaownd.com/

image