青フラのカーネーション | ~緑の木陰で、幸せな時を~

~緑の木陰で、幸せな時を~

札幌・宮の森 アロマ・ヒーリングサロン Green Arch 

〜森のコテージで、心の休日を〜

 

北海道神宮の山のふもとにある、ファンタジックなハーブガーデン&アロマ・ヒーリングサロンです。

自然素材の上質な空間で、素の自分にもどる優しい時間をお過ごし下さい。

 

50歳の林住期を機に、東京から札幌に転居して12年。

奇跡のコテージハウスは、お陰様で5周年になりました。

 

これからも、皆さまの心安らぐ別荘でありますように・・・。

 

40代から一つ一つ夢を叶えた60代のアロマセラピストが、

日々の中に小さな幸せを見つけるセンス・オブ・ワンダー。

 

~愛と美と喜びのタネを蒔く、グリーンアーチ*宮の森 ~

 

 

 
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
 
思いがけなく、お花が届きました。
 
やはり嬉しいものですね。
 
胸が一杯になり、喉の奥にその感情が詰まりました。
 
両親のことを想っていたら、反対に想われていて・・・。
 
父に送った写真アルバムを母にも同じように作り、気持ちを込めた手紙を書いて投函した後、ほっと一息。
そのタイミングで届きました。
 
私の想いも、両親に伝わったら良いなと・・・
 
 
青フラの母の日のアレンジ。
やっぱりかわいいですね~。
 

この組み合わせが、「ザ・母の日」ですね。

 

 
フローリストの仕事をしていたので、お花だけでなく、こんな心遣いにも感心してしまいます。
 
さすがですね~。
 
 
小包を見ただけで、テンション上がるデザインです。
 
宅配便のかたも、これを見たら大切に運んでもらえますね。
 
青山フラワーマーケットさんは、花業界のそれまでの常識を打ち破る画期的なアイディアを次々に企画し新風を吹き込み大躍進しました。
 
この無駄のない段ボールの形や器など、製作側の効率面からみてもよく考えられているな~と思います。
 
段ボールまで撮る人はあまりいないと思うけれど。
 
40代の時勤めていたHanahiroさんも、配送業者さんへのお願いや、お客様へのお花の取り扱い方法、使ったお花の名前なども書いていました。
 
本当に親切ですよね。
 
 
どんな業種でも、現状維持でなく、必ず何か新しい方法があり、それに気づき実行するというのが大事だと思います。
 
 
母には、ラベンダーとローズマリー。

 

 

今日、父に手紙が届いたそうです。

明日は、95歳のお誕生日、本当におめでとう!

 

 

 

 

人気ブログランキング いつも応援のクリックを有難うございます

 

 

 

image

 

森のコテージ グリーンアーチ 

ハーブガーデン・アロマサロン・ワークショップ・限定日1組予約制カフェ

住所:北海道札幌市中央区宮の森1条16丁目1-5 

*お問合せメール:arch@green-a.net  

 

*アロマトリートメントのご予約はこちらから→ https://green-a.shopinfo.jp/

ブログの上にあるナビからもご覧になれます。

 

*「JAMHA 認定 ハーバルセラピスト養成講座」

アロマ、メディカルハーブ、その他のワークショップについては、こちらから→https://green358.amebaownd.com/

image