世界遺産 京都醍醐寺にて雨の境内と紅葉散策③ | 温泉大好きさんのブログ

温泉大好きさんのブログ

日本各地を旅しながら温泉地を巡り、時には観光名所やグルメなど体験した日記です。

カメラ2015年11月14日(土)


世界遺産 京都醍醐寺③
 弁天堂と観音堂・拝観情報編


●観音堂(旧大講堂)
この建物中心として周辺に点在する林泉及び弁天堂、地蔵堂、鐘楼、伝法学院等を
総称して大伝法院
と呼びます。醍醐天皇1000年御忌を記念に1930年に山口玄洞居士の
寄進により造築されたものです。
また、この建物で御朱印や納経を受付しているそうです。









●弁天堂
堂内に音楽や芸事の上達、知識の女神である
七福神の弁財天様めがみ
が祀られています。
また、紅葉の名所として有名朱塗り弁天堂と紅葉が水面に写る
光景が楽しめます。
残念ながらこの日は土砂降りの雨で水面に写る光景見られずしょぼん
でも、弁天堂の橋周辺の紅葉もみじが真っ赤に色づいた姿がキレイでした。ニコニコ
















(弁天堂の裏)
弁天堂の階段を下りた所に遊歩道がありそこから写真を撮りました。
天気が良ければもっと写りがいいのになと思いました。
それぐらいこの周辺は撮影スポットカメラが沢山ありました





(阿闍梨寮の寿庵)
弁天堂周辺にじゅあんというお店があり湯葉料理はじめ抹茶お茶や和菓子みたらしだんごも頂けます。
午前10時~午後15時30分(ラストーオーダー15時)着いた時には営業終了でした。




●醍醐寺の情報
■交通について
(電車電車)京都駅→山科駅(JR)→山科駅(市営地下鉄)→醍醐駅(所要時間:15分)
(徒歩走る人)醍醐駅→醍醐寺まで(所要時間:13分)
(電車電車)京都駅→六地蔵駅(JR)→六地蔵駅(市営地下鉄)→醍醐駅(所要時間:23分)
(徒歩走る人)醍醐駅→醍醐寺まで(所要時間:13分)
(バスバス)京都駅八条口(ホテル京阪前)→醍醐寺

(京阪バス山科急行で所要時間:約30分)※乗り換えなし

→詳細:http://www.keihanbus.jp/
JR山科駅又は京阪六地蔵駅→醍醐寺前(京阪バスバスで所要時間:約15~20分)    



■駐車場について
収容・料金:普通車(約100台収容)700円・大型車(約8台収容)2000円
        ※5時間を越すと30分毎に普通車100円・大型車300円が加算される。  
利用時間:午前9時~午後16時20分(3月1日から12月第1日曜日まで)      
       午後9時~午後15時20分(12月第1日曜日翌日から2月末日まで)

■拝観について
三宝院庭園・殿舎/伽藍(金堂・五重塔など)/醍醐寺霊宝館の
拝観は下記共通。
拝観時間:午前9時~午後17時(3月1日から12月第1日曜日まで)
       午前9時~午後16時(12月第1日曜日の次の日よりから2月末までの期間)
       ※閉門時間30分前で受付終了です。
       ※醍醐寺霊宝館のみ休館日があるのでHPをチェック
料金:個人/大人600円・中学・高校生300円・小学生以下無料
    団体/大人(30名以上)400円・小人(30名以上)200円    
    ※(個人のみお得な共通券があり料金は以下となる。)
    2か所:大人1000円/小人500円・3か所:大人1500円/小人750円  
上醍醐(小山醍醐寺の開創の地であり下醍醐から約1時間山道を登った場所
入山受付時間:午前9時~午後16時(3月1日から12月第1日曜日まで)
        午前9時~午後15時(12月第1日曜日の次の日よりから2月末までの期間)
料金:三宝院庭園・殿舎/伽藍(金堂・五重塔など)/醍醐寺霊宝館など同様

住所:〒601-1325・京都市伏見区醍醐東大路町22
問い合わせTEL:075-571-0002