栃木放送の西隣に仲良く並んで建っているのが、とちテレこととちぎテレビの本社

栃木放送と同規模の局舎、ここも県庁別館転用したものらしい・・・

 

それもその筈、栃木県には長年民放TV局が無く、1997年に県主導筆頭株主)で開局し、国内最後のアナログ地上波のTV局だったりする

 

民放局ながら各市町地元経済界が出資した第三セクターで、子会社の栃木放送を含め、実質的には県営放送局と言った方が近い(案の定、県の広報番組が多い) 

 

どこにも属さない独立系(但し、高校サッカー一部試合日テレのネット受けする)、関東では群馬テレビテレビ埼玉チバテレビ東京MXテレビテレビ神奈川同じ立ち位置で、地域密着を貫いている

 

自社制作番組で、よく見ているのは、U字工事の旅!発見や、まろに☆え~るTV 超カミナリのチャリ旅!、あとはスポーツ中継かな・・・

 

こちらに来て、初めて見て絶句したのが、毎日夜9時台に放送の

 

おくやみ

 

下野新聞おくやみ欄を情報元に、暗~いBGMをバックに亡くなられた方のお名前と年齢を淡々と読み上げる、見事な位のストロングスタイル・・・こんなシュールな5分番組は初めてかもしれない・・・(あせ)

 

さすが独立系、個性が強いなあ・・・(笑)