#おいもがおいしい季節です | 宮中PT、宮中トレーナー、宮中コーチのノート「一日一歩!日々前進!」

宮中PT、宮中トレーナー、宮中コーチのノート「一日一歩!日々前進!」

運動を通じて
よりアクティブになれるよう応援しています
健康のこと、カラダの事
ケガや病気などの事
日常の気づきなどを綴ります。

今回もアメブロ#投稿ネタに乗っかって投稿しました。

stand.fm同時投稿です

 

 

 

 

 

約1年前にウエイトコントロールを本気で始めてから補食・間食で焼き芋をよく食べるようになった。

低脂質で食物繊維も豊富、ビタミンCが摂れるということで始めた。

 

それから好きな女の子にどんどん惚れてしまうかのように「焼き芋愛」が大きくなりました。

 

今日は「焼き芋愛」あふれる#投稿ネタを頂いたので少し熱く書いてしまいます。

 

生のサツマイモは細胞や組織の構造がしっかりして硬いため、加熱によって破壊する必要がある。このためには100℃程度の高温が必要となり、70℃前後で甘味を引き出した後に100℃まで昇温することが望ましいとされる。伝統的に東日本ではホクホク、西日本ではしっとりとした食感が重視されていたが、2000年代以降は全国的にねっとりとした食感が好まれる傾向がある。

 

個人によって好みは色々。

ホクホク派

中間派

ネットリ派

 

粉質・ホクホク系:ベニアズマ、種子島ゴールドなど
中間質・しっとり系:鳴門金時など
粘質・ねっとり系:安納芋、べにはるか、べにまさりなど
 
 
<焼き芋の栄養価>
焼き芋のカロリーは、1本あたり489kcal。
焼き上がりのグラム数が300gのヤキイモのカロリー。

【焼き芋の栄養(100g)】

・糖質(35.5グラム)
・食物繊維(3.5グラム)
・たんぱく質(1.4グラム)

焼き芋には、ビタミンB6・パントテン酸・ビタミンC・葉酸・ビタミンE・銅・カリウム等の栄養素が豊富に含まれる。
 
カロリーで見てみると、ご飯よりもカロリーは低い
焼き芋の食物繊維は2.1g含まれており、ジャガイモの約2倍も含まれています。
デトックス効果のあるヤラピンを含んでいる
ヤラピンとはさつまいもにしか含まれていない独特な成分で、切断面から出てくる白色の液体のこと。皮から5mm以内の所に多く含まれているため、皮ごと食べることがおすすめです。
ヤラピンはデトックス作用があるといわれていて、食物繊維と同時に摂取することで美腸効果を発揮してくれます。
レジスタントスターチで血糖値の上昇を抑える
レジスタントスターチとは難消化性デンプンと呼ばれる成分。胃や小腸で消化されにくく、大腸まで届き、腸内環境の改善や血糖値上昇抑制効果を発揮してくれる
さつまいもはご飯の1.6倍のレジスタントスターチが含まれています。
 
焼き芋が栄養価が高くてカラダに良いからと言って、焼き芋ばかり食べていればいい、というものではありません。
一回一回の食事のバランスを考えながら効率よく栄養素を摂取していくことが、身体の調子を整えるためには大切。
 
 

 

おいもがおいしい季節です

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

■twitter https://twitter.com/NaoakiMiyanaka
「動ける理学療法士、動けるトレーナー」をモットーに、「運動を通じて関わる人をより良い方向へ向かっていける」よう応援しています。
健康のことやカラダのこと、ケガや病気のこと、運動やスポーツのことをtweetしています。

■stand fm 音声配信 https://stand.fm/channels/5f7c65b3f04555115def2910
健康のことやカラダのこと、ケガや病気のこと,
日常の出来事や雑談をしています。

■note https://note.com/naoakimiyanaka/
stand fm音声配信の一部を文字起こししています。


-------------------------------
■SNSまとめ
https://www.handshakee.com/NaoakiMiyanaka