自分にだけ我慢を押し付ける人って | 心のコンシェルジュかずみんのブログ '

心のコンシェルジュかずみんのブログ '

自分自身の心との付き合い方、パートナーシップ、その他の対人関係全般をより良くする為のヒントや、楽しくなることなどをお伝えしていきます。

前回の続きで

自分を生きているか

について。



東日本大震災で自分だけが助かってしまった
苦悩を相談した人に対してオノヨーコさんが

「大切なあなたという1人の命を
守ったということです」

と答えていて、自分自身を
「自分の命」ではなく
「1人の人間の命」と扱うことを
意識したのを覚えています。

自分を生きるために必要な
一つは

自分自身を
大切な1人の人間として見ること

自分は大切な親友
と思って扱ってみることなのではないか
と思うのです。


なのでまずは「自分のこと」と思わず
自分とは別の1人の大切な人が
どうしてもやりたいことだとしたら?
と考えてみます。

全力で叶えてあげたいと思いませんか?

それとも

「あなたは身内なんだから我慢しなさい」

って言いますか?

「親友」や「家族」だからっていつも
自分にだけ我慢を押し付ける人は
あなたの目にどんな人に映っているでしょう?

もし、「身内なんだから我慢しなさい」と
自分に言ってしまう人は

身近であればあるほど同じように
大切な人に

「我慢しなさい」

と言って心の距離を遠ざけているかも
しれませんね。キャー

自分を生きることは他者との対人関係にも
影響がありそうです

気をつけよう