ドンマイ落ち葉まみれ | ひとやすみ、ひとやすみ。

ひとやすみ、ひとやすみ。

自由な、すごーく自由な日記です。

お暇なら、ちょいと寄っといで~♪♪♪

子供達の小学校で日頃の学習の成果を発表するという

「学習発表会」がありましたもみじ


学習の成果といっても・・・お祭りぽい


長女達3年生の方は 他国について調べた事を

グループごとにプレゼンするという まぁ勉強ちっくな

内容・・・

クイズ形式の発表で 一応見る側を飽きさせない工夫があった合格

ちなみに長女は韓国の生活習慣をテーマにしてました


1年生長男くんの方は その名も・・・

「葉っぱ忍者」手裏剣


こちらは1週間前頃から落ち葉を集めて持って行かされて

いたので ある程度は想像してましたが・・


教室1つ使ってマットを敷き その上に落ち葉を一面まき散らし

その上で忍者になり切ってマット運動を展開


ひとやすみ、ひとやすみ。-落ち葉1


演技はね みんなゴーグルしてました 目の保護ね目


いかにも楽しげですよね 演技が一通り終わったら

先生から苦笑い混じりで「保護者の皆さんもご一緒にどうぞー」

と言われましたが 落ち葉に入る親御さんは一人もおらず・・・


他の学年のお兄ちゃん達に遊んでもらっていました


私もPTAのお仕事があったので 入れなかった得意げ


ひとやすみ、ひとやすみ。-落ち葉2


落ち葉の上でゴロゴロなんて 最近の子には結構貴重な体験?


落ち葉をかき集めて 高く投げて舞い落ちる中に飛び込む

楽しそうな長男くんの顔を見ていたら 「どんどんやれー」と思ったアップ



終わる頃には 落ち葉が粉々になって 教室中が枯れ葉のにおい?

なんだか 独特の香りでした  秋のにおいなんだね、きっと。



帰ったら とんだお土産がつきました

長男のポケットから 枯葉の粉がバラバラバラバラバラバラ・・・

これだけは、ぎょえーーー叫び・・・・ドンマイっ