Miyamae Powers Official Blog -50ページ目

1018寺子屋


合格おめでとう.
まさか,受かるとは思わなかったよ.
4月からは晴れてガッコの先生,是非,頑張って欲しい.
生徒と真剣に向き合う先生になってほしい.

こんにちは!

ナカノヒトですよ^^;


いやぁ,実はチームOBが無事にガッコの先生になれまして.

まさか,アイツが!!


ってやつが先生に.

G藤さんが相談にのってたらしいんですよ.

試験の前に小論文を読んで添削したり,
模擬指導をする前にどうやったら...??って相談されたり.

でも,実際ヤバイと思ってたんだけどな...

G藤さんに相談したお友達が無事にガッコの先生になれる確率は100%だそうです(笑.

そか,よく考えればG藤さんは合格請負人かもしれないぞ??
卒業生のKも勉強の相談にのって,無事に受からせてるし...

まぁ,G藤さんは何もしてないんですけどね\(^o^)/


全て受かった人の実力です.

よく考えたら,G藤さん自身はいろんな試験に落ちて...(以下略

--------------------

んで,寺子屋の話.

寺子屋は宿題をやって,

I井先生が教材を使って,考える力を養う話をして,

んで,おしまいだとさ.

ちゃんちゃん

--------------------

...すいません,

だって,G藤さんが遅れて行っちゃったから,俺にも話がよくわからないんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。

あ,でもでも,
G藤さんは上級生がしっかりと約束(1015ミーティング参照)を守ってた,って言ってました.

まだ,書き方は甘いけど,最初の一回としてはまぁまぁかな,って.
ましてや下級生も書いてきたりして喜んでました.

これからしっかり教えて行かないと!とのことです.

--------------------

I井先生はいっつもセリフのない4コママンガを用意しています.

そこから登場人物の心境を想像させ,セリフを考えさせたりしています.

「人の気持ち」を想像出来るようになるのって難しいですよね.


ナカノヒトもできないからいっつも困ってます.
「相手は今どんな心境なのだろう?」
いくら状況に依存する部分があるとは言え,ホントに分かったかどうかはどこまでもわかりません.
考えすぎて凹んでます.


選手には,少しでも想像力を膨らませられるように,ということでこの課題を設定しているようです.


相手の気持ちを想像することは野球にとっても実に大切な事です.
他の選手がどんな心境なのか,相手のバッターがどんな心境なのか,
しっかりと想像しながら野球をやってほしいものです.

それが分からないと,何もかもが自分勝手になってしまうしね.

しっかりと頑張ってもらいたい,


ナカノヒトでした(*´ω`*)



お腹が冷えたかなぁ...

-----------------------
だから,アナタも安心して欲しい.
アナタって誰かって?それは内緒.



1015ミーティング


はい,どーも.

ナカノヒトですよ(*´ω`*)

今日は割りと真面目な感じのナカノヒトです.
きっと,視線が鋭くなってるはず....

--------------------

15日の土曜日はグラウンドの状況があまりよくなかったのでミーティングを行いました.

チームとして,寺子屋担当のG藤さんに依頼をした上で,G藤さんに話を進めて戴きました.

前の富士塚戦のあと,キャプテンのNが
「これからに向けて,次の試合に向けて何をしたらいいのかノートに書いてこい!」


なんて言ったんですよね.

一つの大きな成長なんでしょうね.

そんで,G藤さんにお願いをして,寺子屋の時に一度話を進めていただいたのですが...

休みが多すぎる!!


と,こういう話をさせるには欠席が多すぎると何ら効果がありません.
そこでG藤さんは今度の土曜日に,,,とかって言っていたのですが,

こっそり練習試合があったりして.
※ごめん,ナカノヒト書き忘れてた...

なので,15日の土曜日に行いました.


①次の試合に向けて

…グループに分けて,各自の考えてきたことを話し合わせ,まとめさせました.

その話を受けて,G藤さんは
試合はやったことをやる場である.
…どこでやったことをやるの?
「練習です!」

ってことで次の課題へ.

②明日の練習はどうするの?

…「①次の試合に向けて」を達成する為には練習にどのように取り組んだらいいのかを考えました.
①で出てきた意見は総合すれば,チームの選手達の考えていることである.従って,全部の項目について何を気をつけて次の試合に向かえばいいのか,なんてことを考えました.

この話の最中にG藤さんは
A:練習前に目標を決めてノートに書きなさい.
     併せて,「目標」を達成する為にはどうすればいいか?も考えてノートに書いてきなさい.

B:練習後に「目標を達成できたか」を考えてノートに書きなさい.
    なぜできなかったか,なぜ出来たかも書きなさい.
    次の練習ではどうするのかを考えなさい.

という約束を5,6年生の選手と約束していました.
これを書いて毎回の寺子屋の時に持っておいて,G藤さんとの約束な!と.

しっかりと書いたかどうかはまた,別の時のお話です.

本題に戻って.

②の課題は難しいので上級生が下級生に教えながら話を進めていました.

そこで③の課題へ

③上級生と下級生の違いは何か?

この課題では上級生と下級生に分けて考えてもらいました.

下級生:下級英として上級生に対してどう思っているのか?

上級生:上級生としての行動はどのようなものか.

という課題を出しました.

各自しっかり考えてましたね.

特に,下級生の方は4年生のMとFが必死に話を進めていました.
どちらも一生懸命,真剣に下級生を支えて話を進める姿には上級生としての顔も垣間見えてG藤さんは嬉しかったようです.

まぁ,まだまだなんですけどね(^_^;)


そこで,下級生が発表した後にG藤さんが一言.

G:下級生は上級生にどんなことを期待してる??

下:ホームラン打ってくれたり,ヒット打ってくれたり,ボール取ってくれたり....

G:そうだな,そういう事を期待するよな?でも,よく考えてみろ?この上級生がホームラン打てると思うか?

下:……

上:……

G:確かにホームランは打てないかもしれない.でも,ホームランを打てるようになる為に一生懸命努力することは期待するよな?打てなくてもいい,でも,最低限,ホームランを打つために努力することを期待するんじゃないか?ノックでもそう,ボールが取れなくてもしょうがない,まだまだヘタクソなんだから.でもな,ボールを追うために一生懸命飛び込んで欲しいよな?その姿は,期待に答えてるよな??

下:ハイ!


これはG藤さんが話していたことなのですが,小学生に教育,ないしは指導をする立場で携わる場合は,「結果」ではなくやるべきことをやっているのか,その「過程」こそが重要なのではないかと話していました.
結果には責任は伴います,しかし,過程をしっかり踏んでいない結果などは何にもならないのではないでしょうか?適切な過程を踏んだ方が,いい結果は出やすいですしね.
今,彼らにはしっかりとした「過程」を踏むというプロセスを身につけさせる必要があると感じているようです.
まぁ,大人になっても変わらないんでしょうけどね.
結果だけを追求するんじゃ,面白くないし何ら成長に貢献しないことでしょう.

なんて,固い頭だからモテナイんだよ,G藤さん!!

ふえーん( ´Д⊂エーン

んで,本題に.
最後にG藤さんはこんな課題を投げかけていました.

④誰の為に野球をしているのか?

家族の為?監督の為?コーチの為?自分の為?仲間の為?

…これはハッキリ言って難しいし,ワケワカラン!!!

でも,野球をやっていく以上はしっかりと向き合わなくてはいけないことなのかもしれません.
少なくとも4年生以上にはそろそろ考えだした欲しいことだなぁ,と思っています.


このミーティングも実は,
監督をはじめとしたチームの指導陣とG藤さんの間で綿密な打ち合わせがあったようです.

あーじゃない,こーじゃない.

大の大人が真夜中まで膝を付き合わせて話し合いをずっと続けているのです.

我々は正しい結果を出せているか?
それは現時点では何とも言えません.

少なくとも,我々は十分な「過程」を踏んで指導に当たっているつもりです.


そんな宮前パワーズはいかがですか?



--------------------

正しい過程を踏めているかはわからない.
そして結果はどうなるか分からない.
でも,自分が信じる道を進んで,それで間違っていたら結果に責任を持つしかない...

今日も悩める(どうでも)イイ男,
ナカノヒトでした(*´ω`*)


夜中のmeeting



はい,どーも,

ナカノヒトですよ(*´ω`*)

今の時間は内緒だけど,今宵も選手の成長を願って議論をしています.

「アイツはここが良くない.」

「でもここがいい!」

「だからこういう方法論を取らねばならない」

「いや,そうじゃない!こうやった方がいいだろう」


みたいな議論をしてるのです.

特に練習の前日なんて言ったらもう,大変.


多分,練習の打ち合わせには練習時間の何倍もかかってるんじゃないかな?

しかも,たくさんの指導者が参加して.


真剣に,一人ひとりの選手の成長を支える為には,これくらいの議論をしなければならないのです.

ナカノヒトも指導者の一人として,よく参加させて戴いています,
勉強になることが多く,選手の成長を願いながら私も成長させていただいてるんですね.


選手だけじゃなく,指導者も成長できるチーム,それが宮前パワーズです.


お腹ばかり成長しているんじゃないか疑惑がある

ナカノヒトでした(´・ω・`)







1011寺子屋


どーも.

ナカノヒトですよ(*´ω`*)

今打っている手が最善かどうかわからないけど,
やるべきプロセスを踏んだならば,果報は寝て待て.

されど,やるべきプロセスを踏んでいないならば,
泣いて悔いるしかない.

…ナカノヒト,この一週間を振り返って思う.

さて,泣こう.

--------------------

んで,先日寺子屋がありまして.

えぇ,火曜日です.

ちなみにナカノヒト,週末から火曜日の朝まで大阪に行ってきまして.

お土産買ってこなくってごめんね。・゚・(ノД`)・゚・。



んで,寺子屋の様子です.

いつも通りに宿題をやった後に,

「信頼される人間になるためには?」


…だいぶ前に出した課題ですが,間にいろんな事が入ってきたので伸ばしてました.

今回も議論は白熱し.

あぁでもない,こうでもない,と議論をしつくす.

こうやって今の子供たちがしっかり議論できているのも,
チームの先輩達がしっかり議論をしていたからです.

その背中を見て後輩たちも育っているのですね.

感謝感謝.


で,議論をしている途中に,


A野さん到着!

実は彼は学部の3年次~4年次にかけてフランスへ留学していたのですね.

それでやっと帰ってきて.

彼は現在,大学院生なのですが,理系で実験をしまくりなのでなかなか大変なようです.
んで,やっと都合があってきてくれたんですよね.


子供たちは超大騒ぎ.

「おぉ!A野さんだ!!」

「いつ帰ってきたんですか?」

「A野さんブラジルから帰ってきたんですか?」

「フランスだろ?バカじゃないの??」

などとたくさんの歓声が.

んで,全員の自己紹介やA野さんの自己紹介をしている間に時間がなくなってしまい,
十分な議論はできず.

また今度じっくりとやることにしました.


「どうやったら信頼される人間になれるのか?」
…こんなことを考えるのは確かに打算的かもしれません.
とは言え,そのような意識を持たねば,今の高学年の選手たちは仲間に信頼されず,
後輩に信頼されず,チームは崩壊してしまいます.

ただ,こうやって「一つの目標を持ってみんなで何かをする」っていう
プロセスの中で信頼関係って生まれてくると思うんですよね.

本来ならば野球だけでそれがうまくいくのがベストですけど,
なかなかそうも行かないものなんですよね.


例えば,自分の言葉を簡単に覆すような人間では信頼されません.
自分の言った言葉には責任を取らねばならないのです.

とは言え,時には自分の言葉を覆さねばならない時もある.
「自分の言葉」が真意じゃなかった時.
真意を伝えられない結果,大切な何かを失ってしまうかもしれないって時.

そうなったら,しっかりと真意をいろんな方法で伝えないといけないんですよね.

その方法,っていうのが野球だったらいくつもあるけど,
・一生懸命走る
・一生懸命声を出す
・しっかりと挨拶をする
・細かいところまで気を配る
・ボールに一生懸命飛び込む

とかとか.

これは,生きていく中でもそうですよね.


言葉にできなくても,いろんな形で伝えないといけない.


「ナカノヒトはできていたか?」と聞かれると不安なわけですけどね.

でも,その「不安」という感情は単純にネガティブな感情かもしれないけど,
実はその機能としては「明るい未来へ向けて考えさせる」というポジティブな
側面もあるのです.

イロイロあって,考えだすと止まらない,
ナカノヒトでした(´;ω;`)



--------------------

さぁ,前向きに頑張る...\(^o^)/

結果がわかんないから,プロセスを踏めたかもわからんなぁ....

日曜日の試合




はい,どーも.

ナカノヒトですよ(*^_^*)


ナカノヒト死ぬほど忙しくて泣きそうでした.

お仕事が....。・゚・(ノД`)・゚・。


実は先日,パワーズの試合がありまして.

港北区少年野球連盟.
秋季大会 ブロック予選

          宮前パワーズvs富士塚レディアンツ.
0   -   16







んで,試合結果を書くのを悩んでました.

なんでかって??

試合結果を書くと,評価も書かないといけないですよね?

「あれが良くない,でもコレが良かった」って.


んでも,書くのを躊躇していたのですよ.

なんでか,って言うと,
うちのチームの目標はこの秋季大会に設定していないから.

まだパワーズはチームを作っている途中です.
ここで勝つことが目標なわけではありません.

また,この試合すらもチームを作るプロセスです.
勝つために,一生懸命戦ってくださった相手のチームには大変申し訳ないことは重々承知しています.

しかし,試合に勝つことより大事な事があることを選手に伝えたいんです..


このナカノヒトブログはチームを応援してくださる方だけでなく,保護者の方々や選手も見てるんですよね.


例えば,選手に「ここが良かった」,って言うと選手は満足してそこで成長が止まってしまいます.
それは指導者として,避けねばなりません.

ここでの評価は,監督や指導者が評価するのと同じくらいに選手は捉えるかもしれません.
そして,喜ぶことでしょう.

一方で,「こんなにダメだった」って書くと外部の人には「なんだこのチームは??」っていう話になります.
これもまた,チームの評判を自ら下げることになり応援してくれる方,チームに入ってくれる将来の選手が減ってしまいます.

んー,だから悩むんですよね.


宮前パワーズは野球の技術をしっかりと指導します.
タイミングを見て.

でも,パワーズの目標は「野球の技術の向上」のみにあるのではありません.

ここしばらくのエントリーを見てもらうとわかるけど,
違う所にもターゲットがあります.


今回の試合は,大きなターニングポイントとなるかもしれません..


そのように考えた時,ナカノヒトはどのように試合結果を皆さんにお伝えしたら良いかと悩んでしまいました.



宮前パワーズはこのように,監督・指導者が選手の成長を,そしてチームとしての成長を真剣に考えて,真剣に願っています.

勝って満足することも無ければ,負けても残念がる,そんな事だけではないのです.


勝っても悪い試合はある

負けても良い試合はある.


そのことをお伝えして,試合結果の報告とさせて頂きます.


今日はちょっとマジメな
ナカノヒトでした(*´ω`*)



0927寺子屋



はい,どーも.

ナカノヒトですよ\(^o^)/

今,パワーズHPのアクセス解析を見てたんですよ.

そしたら....


Hong Kongって.


ホングコングじゃないですか!!


-----------

あの憧れの南の島,ホングコング.

一度は行ってみたいですね...(*´ω`*)


-----------

うーん,嘘ですよ.

香港です\(^o^)/




世界へ進出!!

グローバルな宮前パワーズです.



世界からも注目されるようになったパワーズです.

宮前パワーズは「日本一強いチーム」にはなれないかもしれない.


しかし,「日本一いいチーム」にはなれるのではないでしょうか?


世界に誇れる,「日本一いいチーム」になりたいです.




ちょいと恋に悩む,

ナカノヒトでした(*´∀`)


メールをするべきか否か...




試合の予定が入りました



はい,どーも.

ナカノヒトですよ(*´ω`*)



試合の予定が入りました.


港北区少年野球連盟
秋季大会です.

うちの選手たちは各個人の課題を持って,試合に望んでくれると思います.

一人ひとりが,「自分は何をしなければならないのか」,ということを考えながらプレーをしてくれればと思います.

個人が一生懸命プレーすればいいんじゃない.

みんなで一生懸命プレーしなければならない.



そんなことを考えてくれたらナカノヒトは嬉しいです.


で,試合は

日程:10月2日(日)

場所:新横浜少年野球場

時間:10;40-

対戦相手:富士塚レディアンツ


でございます.



さぁ,選手たちよ,一生懸命頑張れ!!


ナカノヒトでした\(^o^)/



第四土曜日は...(2)


はい,どーも.

ナカノヒトですよ(*´∀`)



昨日に引き続き,先週の土曜日の話ですよ!

ナカノヒト
G藤さんが話を進めてくださった時の話です.

G藤さんはそれまでの経緯の中で,次の二つが問題だと感じていたようです.

①個人の問題
…どうも一生懸命できない時があるようだ,と.
パワーズは一生懸命の選手を育てるチームです.
そのような姿勢は絶対に許しません!!

②チームの問題
…野球は考えるスポーツです.
当然,仲間の事を考えることが必要です.
しかし,たまにおろそかになってしまう時があるようです.
そのような姿勢は絶対に許しません!!


と,いうことでG藤さんが大テーマとして設定したのは次の二つ.

①一生懸命って何だろうか?

      一生懸命やるってどういうこと?
     どんなときに他の選手が一生懸命やってるって感じる??

②チームって何だろうか?
     チームってなんだろな?
     チームに必要な者ってなぁに?


うーん,難しいねぇ.
なんでこんなアホみたいに難しいことを聞くんだろうか?
こんな哲学みたいな・・・・なんてO塚さんに言われるほど.
どうせ子供たちにはわかりっこないと思うでしょう?

俺も,わからんと思う.

でもね,何が大事って
「野球の仲間に必要なことを,野球の仲間と考えることが大事」


一緒に悩めばいいんだよ.
いますぐにわからなくってもいいんだよ.

ただ,ふと思い出して欲しい....

そんなのがG藤さんの考えなようです.

んで,話しあった結果がこんな感じ.
人数が多いとみんなが話せなくなるので2グループに分けました.

写真がぶれてるのはごめんなさい.
下に文章打っておきます.

①一生懸命やるってどういうこと?

Aグループ

・手を抜かない

・辛いことをやる

・限界までやる

・横着しない


Bグループ
・手を抜かずにやる
・自分の限界を決めずにやる
・同じ事を繰り返さない
・楽をしない
・逃げない

②他の選手が一生懸命やるって思うのはどういう時?

Aグループ

・見せかけない
・積極的にやる
・力を出しきる

Bグループ

・つらい練習からやめないで最後までやる時
・かんとく,コーチに教えてもらったことを忘れない

誠実にやる…G藤さんが言ってた

素直にやる…O塚さんが言ってた


じゃ,次のチームに関する課題に.


①「チーム」ってなんだろな?

Aグループ

・励ましの言葉をかけあう
・個人の行動をしない
・常にチームのことを考える(個人が)

Bグループ

・「心」と「心」が通じ合う仲間がいる団体

②チームに必要なものってなぁに?

Aグループ

・常に他の人のプレーを見る
…エラーしたときにかける言葉変わる
・個人行動をしない
…野球は9人でやるスポーツ

Bグループ

・仲間…チームにならなくなる
・団結力…チームがまとまらない
・声…誰にでも出来る.パワーズの3つ


どーです??



多少,コーチが話の中で足りない部分を指摘したりしていました.

しかし,基本的にこれらの言葉は全て選手たちから出てきてるのです.

よく考えてるでしょう???


パワーズの選手は着実に考える力も成長しているんです!!


これでバンザイヽ(^o^)丿にならないのがうちのチームです・


この話し合ったことをいかにして日常生活につなげるのか,
そしてなによりも「野球に繋げられるのか??」というのがパワーズの課題なのです.


宮前パワーズでは,選手たちがしっかりと考えられるように,寺子屋指導陣とパワーズの指導者が,常に寺子屋の後で打ち合わせをしています.

寺子屋でやったことがチームに繋がらないと意味が無い.
その思いから打ち合わせを行なっています.

一方で,グラウンドでの選手たちの関係を踏まえて行う必要もあります.
その思いから練習の後にも打ち合わせを行なっています.

ただし,注意していただきたいのは「普段の寺子屋はチームを直接的に補完することを目的としていない」ということです.

あくまでも,共に考えられる姿勢を作る,仲間たちのいい関係を作る,という形で間接的な貢献を目指しています.



今回の寺子屋はチームの状況を踏まえて
ナカノヒト
G藤さんが話を進めて下さいました.

普段の寺子屋ではチームとそこまで連動せずに行ってることをご了承ください.



うーん,何だか変わったチームですよね.

しかし,子供たちにかける情熱はピカイチです.


宮前パワーズに入ってみませんか?

とにかく,今日も
宮前パワーズ」で検索!!!



G藤
ナカノヒトでした(*´ω`*)




第四土曜日は...



こんにちは\(^o^)/

今日はまた更新♪


ナカノヒトですよ(*´ω`*)


最近はナカノヒトファンクラブができないとかできないとか....
できないかしら。・゚・(ノД`)・゚・。


ここで,宮前パワーズの秘密を一個ばらしちゃおうかな(´∇`)

実は,,,,

第四土曜日は練習できないの(TOT)

いや,ホントは練習できないわけじゃないの.
メイングランドである矢上小学校の事情で使えないのです.

試合が入ってくることもあるのですが,そんなに入ってこないですよね.
と,なると何をするのか?

・練習試合
・誕生日会
・ものづくり教室
etc...

という選択肢があります.

そのいずれかを監督,コーチ達が話しあってチームの状況を踏まえていずれかの選択肢を選んできたんですよね.



しかし,先週の土曜日は違った.

今のチームの状況を考えると,あの男の出番だろう,と.

あの男?

そう,今までの状況を把握していて適切に話を進められるのはあの男しかいない.


ナカノヒト(*´ω`*)
G藤さんの出番でしょう,と.


と,いうことで,土曜日はG藤さんが話を進めていらっしゃいました.

相変わらずG藤さんは小難しいことをテーマにするのでなかなかナカノヒトも大変でした.


でもね,それでも真剣に子供たちも頑張ってるんですよ!!

1年生から6年生まで,みんな真剣に話し合ってるんです.

こんな真剣に小学生で話し合えるなんて思わないでしょう?

違うんです,ちゃんと話し合い方を教えて,適切なテーマを与えると自然とやるようになるんです.


どうです?
みんなマジメでしょう?


こんな真剣にやっている子供たちってのはカッコイイものです.


小学生はできないんじゃない.

問題なのは「できないと決めてかかる指導者なんだ!!」と声を大にして言いたい.


パワーズには,適切に見極めて促してくれる指導者が多い気がします.

ナカノヒト?

ナカノヒトは日本酒が大好きなだけで...\(^o^)/


あ,様子を書いてるだけでこんなんになっちゃった(^_^;)


こらイカン.


肝心な中身は次回にしよう.


彼らは真剣に話し合っています.


どうぞお楽しみに!!



ナカノヒトでした\(^o^)/










パワーズの練習光景



はい,どーも,

ナカノヒトですよ(*´ω`*)


今週末も練習でした.

少し練習光景を乗っけようと思います.

これはI井さんが取ってくれたものです.


これは新しく入ってきた一年生ですね.

カワイイDです.

一生懸命追っかけてます.

カワイイですねぇ(*´ω`*)



こっちはカワイクナイDです.5年生ですね.


ちゃんと最近,少しは打てるようになってきたようです.

昔はバットになんて全然当たらなかったはずなのに....

一年生か二年生からずっとパワーズにいる子ですね.




これはピッチング練習ですね.5年生のKです.

後ろから見ると...

実にピッチャーっぽい.

いや,まだまだあくまで「っぽい」だけです.

これからの指導によってドンドン成長していくことを期待しています.


ちなみに指導されている写真はコレ↓↓


これは代表のM上さんが指導しているところです.

M上さんも高校時代はピッチャーをされていました.


きめ細かな指導の繰り返しによって,うちの選手はドンドン成長して行っています.




これはうちのチームの3年生のMです.

運動神経もよく将来が期待できる選手です.

ホントにやんちゃな男の子ですね.

程々に抜けてる所があるのが可愛らしい\(^o^)/



っていうのが週末の練習でした.


こんな愉快な仲間と野球をやりませんか?

一生懸命ボールを追っかけませんか?


気になった方は

宮前パワーズ」を検索っ!!


検索,なんて書いておきながらリンクを貼ってある,

そんな優しい

ナカノヒトでした(*´∀`)