夏休みの宿題と言えば読書感想文♪ | 千葉県市川市の宮久保はり灸整体院のブログ

千葉県市川市の宮久保はり灸整体院のブログ

千葉県市川市の宮久保はり灸整体院のブログへようこそ…!開院して27年目、地域の皆さまの健康と未病改善をお手伝い致しております。ブログでは、日々の施術日記や各種講座、健康のための豆知識を、はり灸・整体・カラーセラピーを通してお伝えして参ります♪

皆さま、こんにちわ晴れ

チラホラ、学生さんから

夏休みの宿題の話が

聞こえてきます

 

 

私は夏の宿題は

読書感想文の

イメージなんですニコニコ

 

ちょっと昔話です^^

 

私は主人から

本当にせっかちだね~あせる

ちょっと落ち着いて考えなよむかっ

と、よ~く言われます(笑

 

だけどね、これ!!と思ったら

もう止まらないんですよ、、、

 

即、行動に出ますにひひ

 

特に【気になる人】は

直接会いに行きますね^^

 

学生時代に遠藤周作さんの

ぐうたらシリーズが好きで

狐狸庵先生って

どんな人なんだろ?

会ってみたいな~と

思っていたところ

 

ある日の新聞の端っこに

【遠藤周作講演会】の記事を

見つけ応募したんです^^

 

確か、、、無料だった?

当選?して読売新聞社へ

講演を聴きに行って来たんです

 

で、、、

内容は、

ご自身は体が弱く

病院で過ごすことが多いので

 

いかに入院生活が苦痛であるかビックリマーク

 

病院のシステムへの不満、、、

 

いわゆる医療批判みたいな

内容でしたが

 

そこは狐狸庵先生ですから

面白おかしく話すんです

 

で、

やっぱり面白い人なんだな~

大変なことでも

こんなに楽しく語るんだパー

 

って思ったんです

 

でもその後

 

エッセイでなく

小説を何冊か読んだのですが

驚きでした

 

これが本当の

遠藤周作なんだって、、、

 

最初に読んだ【海と毒薬】は

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E3%81%A8%E6%AF%92%E8%96%AC

 

戦後生まれの私には(当時高校生)

想像もしたくないショッキングな

話でした

 

あんなに

ばかばかしい人が(ゴメンナサイあせる

こんなの書いてるの、、、と

衝撃を受けました

 

それからは

遠藤周作は

コーヒーのCMの人で

愉快で面白い人!という面と

 

なんだか暗い裏を持った人!

 

そんなイメージをずっと

持っていましたね、、、

 

 

人間の表と裏、

元型とペルソナ、、、

今ならば何となく

わかりますがニコニコ

 

夏の終わりに

ふっと狐狸庵先生を

思い出しちゃいましたブルーハート

 

昔の想いで話に

お付き合い下さって

ありがとうございましたラブラブ

 

 

ベルベルベルベル

ボディーリリース

セラピスト養成講座は

ただ今リクエスト受付中です↓

https://www.miyakubo.net/ボディーリリースセラピスト養成講座/

 

 

 

LINE@(ラインアット)

キラキラ始めました爆  笑sao☆キラキラ

キャンペーンのお知らせや、ご予約お問い合わせの際等にご利用くださいませ音譜

ID: @miyakuboseitaiin

を検索、

または、こちらのバナーからご登録ください音譜

友だち追加



 

にじカラーを通じて

ドキドキこころと身体を考える

ラブラブ宮久保はり灸院