石垣牛はこんなところで育ってる | 沖縄のイイもの特産品集めたセレクトショップ

沖縄のイイもの特産品集めたセレクトショップ

沖縄のイイもの集めたセレクトショップ
沖縄の特産品の通販サイト。モリンガ、マンゴー、メロン、久米島車海老、平飼い卵などセレクトしたショップです。
https://r-marche.com

石垣牛など国産黒毛和牛、実際の牧場に行ってみました。

石垣牛といえば、沖縄を代表する黒毛和牛。

沖縄にはそれ以外にも、宮古牛、伊江牛、もとぶ牛などがあり、各地域で生産されています。

牧場はこんな感じ。牛さんたちは毎日石垣の綺麗な海が見れて幸せですね。

広々とした丘の上にあります。

 

はい、牛さん。

耳のところに、モザイクいれていますが、別にエッチな事が書かれているわけではありませんよw

個体識別番号がかいてありまして、トレーサビリティできます。

この牛さんが解体されても、その各部位がどこでどのように育てられたか識別できます。

個体識別番号で、牧場主や牛さんの事もいろいろわかってしまうので、いうなれば、牛さんの個人情報なので、保護してますw

 

最後はこんな感じになります。

食べたい人はこちらw

 

【牛の等級豆知識】

等級について豆知識。

5等級、4等級、3等級など等級がありますが、これは「味」とは無関係です。

え?と驚く方多いですが事実。

では、何の指標かというと、「サシ」の入り加減です。そう、脂身。

脂身=味ではありません。

で、等級は人間が見て決めてます。

では味はどう見極めれば?

肥育状況です。(って難しいですね)。

・どんな餌か?

・ストレスフリーか?

などなどです。