4月に入り、
ガスストーブをしまうころ。
 

 

 

少しずつ母の衣替えを始めました。

 

 

 

「もう暑くて着ない」という服を取り出して

 

✔︎ クリーニングに出すもの

✔︎ 手洗いするもの

✔︎ 洗濯機で洗えるもの

 

を、確認しながらハンガーラックにかけ、

 

一気にはできないので

少しずつお洗濯していきます。

 

 

 

 

…ですが、洗ったはずの服を

また着てしまうことも多く、

全て衣替えし終えるのに3カ月はかかりますあせる  

 

 

 

洗って、

乾かして、

母が袖を通していないものを

順次ハンガーにかけて、

その上に防虫カバーを被せていきます。

 ↓↓

ムシューダ防虫カバー

 

 

 

セーターは畳んで引き出しにしまい、

やっと衣替え完了です。

 

 

高齢になると、

暑さを感じにくくなると聞きます。

 

 

認知症だけでなく

そのせいもあってか、母の衣替えは

年々難しくなっていると感じています。

 

 

私とは体感温度が違うような…。

 

 

体温調節を気にしつつ、

 

✔︎ まんべんなく服を着て

身なりに気を使うこと

 

✔︎ 清潔感を失わないこと

 

 

これを維持するためにも

 

✔︎ 適量の服を持つこと

 

✔︎ 選択しやすい素材を選ぶこと

 

これらにも気をつけながら、

母と一緒に服の管理を続けていきたいと

思っています。

 

 

《関連記事》

本 母の衣替え 認知症でも衣類の管理ができるように

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)