後でしよう!

 
ついでにやっちゃう!に変えるだけで、
 
家事は簡単になっていきます♪
 
 
 
 
ついでにする家事の中で最も簡単なのは、
 
「捨てる前にひと拭きする掃除」
 
ではないかと思っています ^^
 
 
 
私がしている捨てる前のひと拭きは、
 
例えば穴の空いた靴下を普通に洗濯した後
 
窓のサッシや靴の裏などを拭いたり、
 
 
 
使い古しのタオルやTシャツを
普通に洗濯した後、
 
その場でどこか気になっている所を
どこでもいいからその場で拭いて
使いきってしまいます。
 
 
脱水した洗濯物の清潔さと
ほどよい湿り加減は、
拭き掃除に丁度良いのです^^
 
 
 
家の中に、あとで掃除に使えるかも…と、
とっておいてある布類はありませんか?
 
 
それらも溜めすぎると
ただの不用品になってしまいます。
 
 
しかも結構場所をとりますし、
ホコリもついて
ダニが増えているかもしれません。
 
 
 
忙しい日々の中、「後で」という時間は
なかなかやってこないものです。
 
 
「後で」と言わず、
その場でやってしまうのが
結局は楽ちんです!
 
 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)