私のおっぱい、ポンコツです真顔

先日、おっぱいが詰まったと書いたのですが、


その後も何度も詰まり、、


区の産後ケア(訪問型)にも来てもらいました昇天


区の訪問ケアは、

緊急時は利用できず、結局申し込みして

提示された日程は1週間後でしたびっくりマーク


自宅まで助産師さんに来ていただき

まずおっぱいマッサージ。


その後、首のマッサージや骨盤ケア、

赤ちゃんの抱っこの仕方などなど

教えてもらってとても有意義でしたニコニコ


これで利用料1,000円は安ーいびっくりマーク

(私の区の場合)


自費でお願いした時は、

母乳外来が5,000円、助産師訪問が1万円

だったのでネガティブ


おっぱいケア、お金かかりすぎネガティブ


ミルクより全然割高なんですが。



そして、今日またおっぱいが詰まってガッチガチになってます昇天


白い粒が詰まった時は

自分で対処できるようになったのですが

今回はどこが詰まってるか分からずアセアセ


(白い粒が詰まった時は

ひたすら白い粒を取り除くようマッサージ。


ぷつっっ!と音がなって取れたあと、

大量の母乳が流れてくるのでちょっと楽しい泣き笑い



また助産師さんに来てもらうかな赤ちゃん泣き

近くに母乳外来が無いのがつらいアセアセ


詰まるのは体質らしく、

今後も続きそう真顔


6ヶ月までは母乳でいきたいんだけども

トラブル続きで心が折れますネガティブ


姿勢が悪いと言われたので

授乳クッションと踏み台を購入びっくりマーク


授乳クッションは妊娠中から

サンデシカの授乳クッションを使ってましたが

まぁ使いにくい。


大きすぎるのとちょっとやわらかいので

赤ちゃんが沈んでいってしまう。


そして、後ろをボタンで止めるのが面倒。

妊娠中は抱き枕で大活躍だったんですがアセアセ



助産師さんにおすすめされた

トコちゃんベルトのところのメーカーの

青葉の授乳クッションを購入しましたイエローハーツ


厚さもあるし、使いやすい〜立ち上がる

これいいです!


踏み台は適当にAmazonで安いやつ。

ベットが60センチと高めなので

この踏み台に足をおけるおかげで格段に授乳しやすくなりましたびっくりマーク


踏み台重要!

もっと早く知りたかったアセアセ