強い思い、情熱とは、寝ても覚めても24時間そのことを考えている状態。 | 心の整備士〜実践で使えるNLP.コーチングスキル〜

強い思い、情熱とは、寝ても覚めても24時間そのことを考えている状態。
自分自身の成功への情熱と呼べるほどの強い思いが、成功への鍵。

 

 

稲盛和夫

 

 

 

おはようございます。

 

本日も良いテンキとなりそうですね。

 

NLPトレーナーのミヤケトシキです。

 

 

 

本日の名言は稲盛和夫さん。

 

京セラフィソロフィ

京セラ第二電電(現・KDDI)創業者 

 

としても有名です。

 

 

 

 


成功心理学NLPの観点から見ていきましょう。

 

 

 

・自分のやる気スイッチがOFFになってしまう

・無駄な事をしてしまっている気がする

・やりたい事が分からない。。。

 

 

 

 

こんなことは無いでしょうか?

 

 

こういった所の気持ちから

上記のような事が起こってしまうんです。


では、そうならないためには?
 

強い思い、情熱とは、寝ても覚めても24時間そのことを考えている状態。

 

 

↑のようになるために。

 

 

 

Being(在り方)が必要なんです。


???

の人も多いでしょう。



一呼吸して、少し考えてみてください。



あなたが、今やろうとしている事は何のため?ですか?




ダイエットしたい。
旅行に行きたい。
休みが欲しい。。。



こういったのは全て
Doing(やり方)を見てしまっているんです。

 

 

 

 

結果的に、必要でない事もやってしまい、何をやっているのかが分からなくなる。

 

 

 

私もそうでした。

 

 

 

様々な勉強をしている中で、

たくさんの人と出逢い、たくさんの情報を手に入れます。

 

 

あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい、もっともっと欲しい!!(TOKIO風)

 

 

という欲求から、たくさんのお金を使い、勉強しまくりました。

 

 

 

 

 

大切なのは、どう在りたいか。なんです。

 

 

 

 

NLPは心の在り方である

 

 

 

創始者、リチャードも言っています。

 

 

 

 

心の在り方が分かる事で

本当の自分が分かり、望む未来に向かう事ができるのです^^

 

 

 

結果的に

 

 

自分自身の成功への情熱と呼べるほどの強い思いが、成功への鍵。 

 

 

 

となるんですね。

 

 

 

 

 

 

本日も素晴らしい1日を^^

 

 

 

 

読者登録してね