米国の人にも知ってほしいから、
拙い英語で書いてみることにする。
 

I want american ppl to know that

Japan is still occupied by US Forces.

 

And 75% of that is concentrated in Okinawa island, where 100,000〜200,000 civilian ppl died by US attack 70 years ago.

 

US air forces.

They are completely out of our aviation low. And Japanese government allowed that after war time as a looser.

 

Low flying.

Jets fly so close from houses(except when they fly over the US forces family's town.Only this case they obey the law of California State.).

If they do it in US, it must not be allowed.

Sometime it looks like they are training for attacking houses.

 

And accident happened many times.

Yesterday, the helicopter crashed just 300 Meter from a local house. And US Forces never call it "crash",they call it "emergency landing".

 

It's a usual thing in Okinawa, for this 70years.

Absolutely, this is an abuse of human rights of Okinawa ppl.

 

 

日本は未だに米軍に占領されている、ってことを知ってもらいたい。
 
その75%は、70年前に米軍の上陸戦で10万とも20万とも言われる市民の犠牲者を出した沖縄に集中している。
 
米空軍。
彼らは完全に我々の航空法(日本国内法)の適用外である。戦後に、敗者として日本政府はそれを認めた。
 
低空飛行。
戦闘機は民家の上空ギリギリを飛ぶ(米軍属の家族が暮らす一帯を飛ぶ時だけは、カリフォリニア州の航空法を遵守して高度を守っている)。
米国内で同じことをやったら、許されないだろう。
時にそれは、実際に民家を攻撃する訓練をしているように見える。
 
そして、事故はたくさん。
昨日は、民家から300メートルのところにヘリが落ちた。

そして米軍はこれを決して「墜落」とは呼ばずに「不時着」という。
 
沖縄ではここ70年、これが日常。
これは明白に、沖縄の人々の人権の侵害である。

 

 

 

沖縄タイムスのFB動画

https://www.facebook.com/okinawatimes/videos/1545883772143753/

 

沖縄タイムスの記事

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155113

 

琉球新報の記事

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592230.html