「ソーラー祭」やります。(by 旅人ユーキ・青森のDIY農BOY)

時:3月16日
会場:・浜の駅(沖縄県本部町字崎本部671-1, TEL 905-0225)
出演者:三宅洋平、HAN-P、PJ
持ち寄り募集:ソーラー発電セット、LED照明、ソーラークッカー、ロケットストーブ、面白いモノ
入場:1500円
出店:1500円
※なるべく乗り合いでおねがいします。

・Nature Lab Dining(カレー)
https://www.facebook.com/NatureLabDining
・カムーン(サンドイッチ)
・田舎の農ぼーいソーラーブース(おら)
ナルコテックス、ソーラーバリカン

皆のソーラーパワーでライブ♪面白い事♪
ソーラーパネルとシステムの紹介 11時~
ソーラーライブ抽選(電気を供給するアーティストを決定) 13時30分~
ソーラー持ち寄りライブ 14時~18時
ゆんたく、ゲストトーク 18時~20時


 11月頃から今帰仁村の浜辺の洞穴にキャンプインした謎の青森県人、fbネーム「田舎の農ぼーい」ことユーキ29歳(でかい)。積雪で農閑期の4ヶ月を、沖縄へバックパックと小型のソーラーパネル持参でやってきた。
 彼は、ソーラーパネルの作り方を熟知していて、南部の西原のカフェIONCAでワークショップを開いたところ大盛況。今後、北部では大宜味村の民商店、中部では読谷村のアイタルコーナーでも開催される見通しだ。彼の取り寄せるキットのセレクトは、間違いないのでおススメ◎。

 そんな彼が周りの皆に肩を押されてイベントを初主催することになった。4月に青森へと帰る前に、沖縄ワイルド滞在4ヶ月の集大成として、彼のワークショップで作られたもの等、ソーラーパネルを大集結しての「ソーラー祭り」を、本部町の「浜の駅」で開催します。美しい海辺で、ソーラーパワーの実践知識とたのしいこと沢山。みんなで分かち合おう。

 オルタナティブな暮らしへの糸口、アイデア、実践の窓口に満ちた、たのしいお祭りになること間違い無し。当日の晴れを祈って(蓄電するので雨でも大丈夫)、ぜひお誘い合わせのうえお越し下さい。


問い合わせ:Face Book 田舎の 農ぼーい
http://www.facebook.com/inaganopresley